日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4655件中[3301-3320]
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3301. 中田 書矢 南部家廟所と種里城
刊行年:2005/09
データ:『霊地・霊場・聖地』
東北
中世考古学会 紙上報告
3302. アナトリー・トリョフスビャツキー ロシアの東方進出とサハリン島.-「サハリン島南端に居住する日本の漁民に不安を与えてはならない」(東シベリア総督ムラヴィヨフのサハリン占領の実施要領に関する司令から)
刊行年:2003/03
データ:『日本の北方地域と北東アジア』 北海道・
東北
史研究会函館シンポ事務Ⅱ実行委員会 実際には11月刊
3303. 横澤 真一 群馬県における前方後円墳の消滅と古墳の終末
刊行年:2005/02
データ:『シンポジウム 前方後円墳以後と古墳の終末』
東北
・関東前方後円墳研究会
3304. 横須賀 倫達 福島県における前方後円墳以後
刊行年:2005/02
データ:『シンポジウム 前方後円墳以後と古墳の終末』
東北
・関東前方後円墳研究会
3305. 田 博行 十二世紀代の会津地方について.-会津盆地西部地域を中心に
刊行年:2004/09
データ:『海と城の中世-小鹿嶋、脇本城』
東北
中世考古学会 紙上報告
3306. 渡部 紀 仙台城跡
刊行年:2004/09
データ:『海と城の中世-小鹿嶋、脇本城』
東北
中世考古学会 紙上報告
3307. 笹田 朋孝 モンゴル国アウラガ遺跡出土資料の金属学的分析(2008年度)|モンゴル国アウラガ遺跡出土資料の金属学的分析(2010年度)|ロシア連邦コンスタンチノフカ城址採集資料の金属学的分析|ロシア連邦ゴゴレフカ城址採集資料の金属学的分析
刊行年:2011/03
データ:『鉄・鉄器の生産技術・流通からみた中世
東北
アジア地域の考古学的研究』 愛媛大学上級研究員センター 分析編
3308. 笹田 朋孝 東京大学保管の渤海上京龍泉府出土の金属製品
刊行年:2011/03
データ:『鉄・鉄器の生産技術・流通からみた中世
東北
アジア地域の考古学的研究』 愛媛大学上級研究員センター 参考資料
3309. 伊藤 博幸 岩手県瀬谷子窯業遺跡について
刊行年:2010/01
データ:『北
東北
の須恵器生産~瀬谷子窯/胆沢城に供給された須恵器・瓦~』 奥州市埋蔵文化財調査センター 特別寄稿
3310. 山路 直充 大和の文様、東へ.-瓦当文様の伝播と関東・板東・陸奥
刊行年:2010/05
データ:『古代社会と地域間交流-寺院・官衙・瓦からみた関東と
東北
-』資料集 日本考古学協会第76回総会実行委員会
3311. 桑原 滋郎 城柵を中心とする古代官衙
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店
東北
編
3312. 工藤 雅樹 いわゆる国分寺式土師器の実年代
刊行年:1965/10
データ:歴史 30・31
東北
史学会 昭和四〇年度
東北
史学会大会研究発表要旨(日本古代・中世史部会)
3313. 工藤 清泰 浪岡地域における古代・中世の歴史景観
刊行年:2003/05
データ:『遺跡と景観』 高志書院 北の歴史景観を読み解く 高屋敷館
3314. 菊地 大樹 東光寺遺跡・青葉山と霊場
刊行年:2006/10
データ:『中世の聖地・霊場【在地霊場論の課題】』 高志書院 板碑と経塚、霊場の風景 コメント
3315. 菊池 信吾 近世・堀越城から弘前城への歴史景観
刊行年:2003/05
データ:『遺跡と景観』 高志書院 北の歴史景観を読み解く
3316. 川崎 利夫 最上川流域における古墳の出現と展開
刊行年:2004/03
データ:『最上川文化研究』 2
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター
3317. 川崎 利夫 左沢楯山城の発掘調査.-山城の構造を探る
刊行年:2005/03
データ:最上川文化研究 3
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター
3318. 川崎 利夫 庄内地方における火葬墓の編年について
刊行年:1965/03
データ:歴史 29
東北
史学会 昭和三十九年度
東北
史学会・岩手史学会合同大会研究発表要旨(考古学部会)
3319. 川崎 利夫 最上川と水田稲作の受容・展開
刊行年:2003/03
データ:『最上川文化研究』
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター
3320. 月光 善弘 みちのくにおける蔵王権現
刊行年:1983/03
データ:山形女子短期大学紀要 15 山形女子短期大学研修委員会 藤原三代と蔵王権現
東北
の一山組織の研究