日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3301-3320]
3200
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3301. 窪田 蔵郎 金屋子神の信仰|鍛冶屋の神々
刊行年:1988/06
データ:金属 58-6 アグネ
社
3302. 久保田 淳 歌人頼朝、実朝の和歌一斑
刊行年:1992/07
データ:悠久 50 桜楓
社
3303. 窪田 博 土木技術から見た池
刊行年:1978/02
データ:『池』日本古代文化の探究
社
会思想
社
3304. 久保田 正寿 土師器の焼成方法.-二つの「覆い焼き」
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器生産と焼成遺構』 真陽
社
各論
3305. 隈 昭志 塚原古墳群の保存をめぐって
刊行年:1975/06
データ:歴史と地理 237 山川出版
社
歴史の焦点
3306. 隈 昭志 中九州
刊行年:1983/06
データ:『三世紀の考古学』 下 学生
社
3307. 熊谷 公男 古代蝦夷(エミシ)の世界へ|蝦夷とは何か|蝦夷文化の形成|古代国家の蝦夷支配|蝦夷・城柵研究のこれから
刊行年:2004/03
データ:『蝦夷の地と古代国家』 山川出版
社
3308. 熊谷 公男 天皇支配の形成
刊行年:2004/08
データ:『シンポジウム 倭人のクニから日本へ-東アジアからみる日本古代国家の起源』 学生
社
報告
3309. 熊谷 隆之 高橋慎一朗編『列島の鎌倉時代-地域を動かす武士と寺
社
』
刊行年:2011/08
データ:史学雑誌 120-8 山川出版
社
新刊紹介
3310. 熊谷 保孝 住吉信仰
刊行年:1985/01
データ:悠久 20 桜楓
社
3311. 工藤 隆 よむ
刊行年:1989/11
データ:『古代語誌-古代語を読むⅡ-』 桜楓
社
3312. 工藤 隆 浮浪する人々
刊行年:1994/09
データ:『古代文学講座』 3 勉誠
社
3313. 工藤 隆 新撰亀相記
刊行年:1995/06
データ:『古代文学講座』 11 勉誠
社
3314. 工藤 竹久 是川・剣吉荒町遺跡の遠賀川系土器
刊行年:1987/02
データ:考古学ジャーナル 273 ニュー・サイエンス
社
3315. 工藤 竹久 青森県東通村浜尻屋貝塚発掘調査速報.-中世のアワビ漁などを伝える貝塚
刊行年:2000/11
データ:考古学ジャーナル 466 ニュー・サイエンス
社
遺跡速報
3316. 工藤 浩 先代旧事本紀
刊行年:1995/06
データ:『古代文学講座』 11 勉誠
社
3317. 工藤 雅樹 日本考古学(歴史時代)
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 誠文堂新光
社
学界の趨勢
3318. 工藤 雅樹 高橋崇著『律令国家東北史の研究』
刊行年:1991/10
データ:史学雑誌 100-10 山川出版
社
3319. 工藤 雅樹 考古学からみた古代の蝦夷
刊行年:1992/06
データ:歴史と地理 442 山川出版
社
3320. 工藤 雅樹 蝦夷
刊行年:1994/12
データ:『古代文学講座』 6 勉誠
社