日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8723件中[3321-3340]
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3321. 上田 正昭 渡来文化
刊行年:1978/01
データ:『原始日本の再発見』 3 学習研究社 古代からの視点
3322. 遮那 藤麻呂 中部・北陸
刊行年:1975/09
データ:『新版仏教考古学講座』 7 雄山閣出版 日本各地の墳墓 末期
古墳
|火葬墓
3323. 焦 南峰|張 建林|茂木 雅博 座談会・中国の皇帝陵を語る
刊行年:2000/05
データ:季刊考古学 71 雄山閣出版 座談会
3324. 庄田 慎矢 朝鮮半島の玉文化
刊行年:2006/02
データ:季刊考古学 94 雄山閣 アジア世界の玉
3325. 広瀬 和雄 序論
刊行年:2004/12
データ:季刊考古学 別冊14 雄山閣
3326. 廣瀬 時習 弥生時代玉類の地域性
刊行年:2006/02
データ:季刊考古学 94 雄山閣 弥生時代の玉文化
3327. 深澤 敦仁 北武蔵・上野・下野
刊行年:2007/02
データ:考古学ジャーナル 554 ニューサイエンス社
3328. 穂積 裕昌 伊賀の首長系譜の特質とその背景
刊行年:2008/05
データ:季刊考古学 別冊16 雄山閣
3329. 洞口 正史 群馬県の祭祀遺跡|群馬県の「祭場」遺構と土器
刊行年:1999/05
データ:東国土器研究 5 東国土器研究会
3330. 堀田 啓一 金銅製品と被葬者像
刊行年:1999/08
データ:季刊考古学 68 雄山閣出版 被葬者像の研究
3331. 細川 康晴 丹後における導入期横穴式石室の系譜
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター
古墳
時代
3332. 細川 康晴 横穴式石室の導入と展開
刊行年:2000/08
データ:季刊考古学 別冊10 雄山閣出版 前方後円墳の時代
3333. 古谷 毅 土師器研究の標識遺跡(西日本)
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版 土器の生産と流通
3334. 藤原 学 須恵器の窯跡群(近畿)
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版 土器の生産と流通
3335. 舟山 良一 須恵器の窯跡群(九州)
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版 土器の生産と流通
3336. 古城 史雄 肥後と北部九州の横穴式石室とその系譜
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版 古代朝鮮の前方後円墳と日本の
古墳
文化
3337. 藤本 英夫 北海道静内郡中野七番地遺跡
刊行年:1967/03
データ:日本考古学年報 15 誠文堂新光社 発掘および調査(
古墳
時代)
3338. 藤原 敏晃 由良川中・下流域の住居.-竪穴住居を中心として
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター
古墳
時代
3339. 藤島 亥治郎 平出遺跡
刊行年:1998/09
データ:建築雑誌 1426 日本建築学会
古墳
、長野県
3340. 藤田 和尊 武器・武具
刊行年:1989/08
データ:季刊考古学 28 雄山閣出版 副葬品の種類と性格