日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[3321-3340]
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3321. 關尾 史郎 はじめに
刊行年:2007/03
データ:『長沙走馬楼出土呉簡に関する比較
史料
学的研究とそのデータベース化』 (關尾 史郎(新潟大学))
3322. 冨樫 泰時 藤井甫公『払田柵址研究日誌』について
刊行年:2005/03
データ:『藤井甫公著払田柵跡研究日誌 秋田県教育委員会所蔵等払田柵址関係
史料
集』 仙北町史談会
3323. 青木 紀元 出雲風土記の神
刊行年:1955/02
データ:芸林 6-1 芸林会 日本神話の基礎的研究|大神神社
史料
4
3324. 青木 千代子 曼殊院所蔵佚名楽書 解題・翻刻
刊行年:2010/10
データ:日本音楽史研究 7 上野学園大学日本音楽史研究所
史料
3325. 源城 政好 東寺領上桂庄における領主権確立過程について.-伝領とその相論
刊行年:1970/06
データ:『中世の権力と民衆』 創元社
3326. 黒須 利夫 小野宮年中行事所引の式逸文について|和名類聚抄所引の「本朝式」について
刊行年:1992/12
データ:『弘仁式貞観式逸文集成』 国書刊行会 補註
3327. 黒田 曻義 大神神社の宝殿と社地.-「大神神社私考」の訂正
刊行年:1940/09
データ:大和志 7-9 大和国史会 7-8の訂正 大神神社
史料
4
3328. 倉本 一宏 古記録
刊行年:1993/03
データ:『源氏物語を読む』 吉川弘文館 研究の手引-関連歴史
史料
3329. 倉本 一宏 『源氏物語』
刊行年:2009/06
データ:歴史と地理 625 山川出版社
史料
・文献紹介
3330. 栗原 治夫 条里制施行の一形態.-伊賀国阿拝郡の場合
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史論集』 下 吉川弘文館
史料
4に補説有
3331. 木本 好信 九条家本『大嘗会御禊部類記』について
刊行年:1978/08
データ:皇学館論叢 11-4 皇学館大学人文学会 平安朝日記と記録の研究-その逸文
史料
3332. 木本 好信 殿上記(校異・拾遺・覚書)|殿上記(拾遺・覚書)(前号補遺)|殿上記(拾遺・覚書)(承前追補)
刊行年:1978/08-1979/09
データ:国書逸文研究 1~3 国書逸文研究会 平安朝日記と記録の研究-その逸文
史料
3333. 木本 好信 書陵部所蔵伏見宮本「母后代々御賀記」について
刊行年:1979/06
データ:皇学館論叢 12-3 皇学館大学人文学会 平安朝日記と記録の研究-その逸文
史料
3334. 木本 好信 書陵部伏見宮本「雷陣儀部類記」(合綴「禁中相撲部類記」)について
刊行年:1979/07
データ:古代文化 31-7 古代学協会 平安朝日記と記録の研究-その逸文
史料
3335. 木本 好信 殿上記(補遺・覚書・追補)
刊行年:1980/02
データ:国書逸文研究 4 国書逸文研究会 平安朝日記と記録の研究-その逸文
史料
3336. 木本 好信|三浦 敏弘 『清慎公記』逸文(一)~(三)
刊行年:1978/03-1980/03
データ:駒沢大学史学論集 8~10 駒沢大学大学院史学会 平安朝日記と記録の研究-その逸文
史料
3337. 菊地 仁 山形における〈花咲か爺〉の話型.-昔話「赤いこん箱(屁ひり爺)」が提起する問題
刊行年:2009/08
データ:山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 6 山形大学人文学部
3338. 木越 祐馨 坊号と遁世について.-加賀在住本願寺一門の場合
刊行年:1999/11
データ:『加賀・能登 歴史の窓』 石川史書刊行会
3339. 川嶋 將生 東寺領八条院町の構造と生活
刊行年:1970/06
データ:『中世の権力と民衆』 創元社
3340. 川嶋 美貴子 権現寺蔵『朱雀権現堂略縁起』と『朱雀権現堂縁起』
刊行年:2009/11
データ:文化史学 65 文化史学会(同志社大学文学部内)
史料
紹介