日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3489件中[3321-3340]
3220
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3321. 直木 孝次郎 大和朝廷の成立|古代国家の完成
刊行年:1954/05
データ:『大学日
本
史』 吉川弘文館 7が1953とするのは誤り。2冊
本
。表紙奥付には上下とも一二とも記載がないが,序文や宣伝文では上巻とある。下巻は1955
3322. 秋
本
吉郎 風土記の成立(風土記成立考|常陸国風土記及び九州諸国風土記の成立〈九州及び常陸国風土記の編述と藤原宇合〉)|風土記の伝来(風土記伝来考-風土記の伝来と歴代の風土記評価|風土記の伝播祖
本
と伝播初期の伝
本
系譜〈肥前国風土記の伝播祖
本
と伝播初期の系譜|常陸国風土記の伝播初期の系譜〉)|風土記の記事内容(「山川原野名号所由」「古老相伝旧聞異事」の筆録要求と両事項の関連)
刊行年:1963/10
データ:『風土記の研究』 ミネルヴァ書房
3323. 大瀧 徳藏編 城の輪柵趾東北隅に於ける見学団|城輪柵趾全景|事務所及び発掘物|東門柱の一
本
|西北の隅|東南の隅|東北隅にて見学団に説明する上田氏|最初に発掘せる柵列と柵木のうちの一
本
|東門趾|南門柱|東門柱の一
本
|平形柵趾発掘指導中の文学博士喜田貞吉氏|平形の角柱|払田、城輪両冊趾で発掘され井戸框と称されるものと同一型の物|古代使用の船の破片
刊行年:1931/12
データ:『荘内史料写真帖』 3 荘内史料研究会
3324. 青木 周平 東丸神社所蔵『仮名日
本
紀』の諸
本
|『出雲風土記 春満考』(自筆稿
本
)と『出雲風土記考』(成稿
本
)
刊行年:2005/05
データ:『新編荷田春満全集』 3 おうふう 解題
3325. 栗原 治夫 賢愚経|華厳経(二月堂焼経)|瑜伽師地論|大威徳陀羅尼経|大婆沙論|弥沙塞羯磨
本
|羯磨|阿弥陀悔過料資財帳
刊行年:1972/02
データ:『奈良六大寺大観』 11 岩波書店
3326. 草間 俊一 岩手県北上市常盤台遺跡|岩手県水沢市外浦前田遺跡|岩手県水沢市外浦洗田遺跡|岩手県胆沢郡三ケ尻十三
本
塚|岩手県胆沢郡長坂前遺跡・長坂裏遺跡
刊行年:1968/03
データ:日
本
考古学年報 16 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
3327. 加茂 正典 日
本
旧記・日
本
世紀・百済記・百済
本
記・百済新撰・経籍後伝記・日
本
決釈(校異・拾遺・覚書)
刊行年:1992/10
データ:国書逸文研究 25 国書逸文研究会
3328. 加茂 正典 皇代記|皇代系記|年代記|年代暦|日
本
旧記|日
本
世紀(記)|経籍後伝記|百済記|百済
本
記|百済新撰
刊行年:1995/02
データ:『新訂増補国書逸文』 国書刊行会 帝紀
3329. 榧
本
杜人 法隆寺金堂釈迦造像銘|法隆寺二天造像銘|小野毛人墓誌|威奈大村墓誌|下道圀勝母墓誌|小治田安万侶墓誌|石川年足墓誌
刊行年:1954/10
データ:『書道全集』 9 平凡社
3330. 金子 善光|粕谷 興紀|白江 恒夫|馬場 治∥
本
澤 雅史(司会)∥大島 信生(進行) 祝詞を考える
刊行年:1997/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 13 皇学館大学神道研究所 平成七年度皇学館大学神道研究所シンポジウム
3331. 門脇 禎二 蘇我
本
宗家の滅亡|飛鳥の混迷と激変|伝飛鳥板蓋宮跡・飛鳥浄御原宮跡|白村江敗戦後の飛鳥|近江京の時代
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 動乱の飛鳥-大化の改新と白村江の戦 歴史(二)
3332. 黄 雪蓮 『類緊名義抄』における『遊仙窟』の古訓.-図書寮
本
・観智院
本
『類緊名義抄』古訓の継承関係について
刊行年:2012/10
データ:水門-言葉と歴史 24 水門の会
3333. 佐々木 紀一 『王年代記』と『平家打聞』・妙
本
寺
本
『曾我物語』・『平家族伝抄』との関係について(上)(下)
刊行年:2003/10|11
データ:国語国文 72-10|11 中央図書出版社
3334. 島谷 弘幸 御堂関白記 寛仁二年上巻|白氏詩巻|類聚歌合(二十巻
本
歌合)|六条斎院歌合断簡(二条切)
刊行年:2008/01
データ:『宮廷のみやび-近衛家一〇〇〇年の名宝』 NHK|NHKプロモーション 作品解説(宮廷貴族の生活)
3335. 佐藤 信 山里純一著『沖縄の魔除けとまじない-フーフダ(符札)の研究-』|
本
門法華宗大
本
山妙蓮寺監修・中尾堯編集『京都妙蓮寺蔵『松尾社一切経』調査報告書』
刊行年:1998/01
データ:史学雑誌 107-1 山川出版社 新刊紹介
3336. 佐野 正巳 出雲風土記新資料(出雲風土記古写
本
二種)|出雲国造新賀詞(富永芳久
本
について)|真の郷土文学(出雲采女と出雲国造|出雲乙女)
刊行年:1972/05
データ:『古代と国語資料』 桜楓社
3337. 佐倉 由泰 覚一
本
『平家物語』における平氏一門の運命の表現.-平重盛、平知盛、建礼門院の存在様態と機能に着目して
刊行年:1989/10
データ:日
本
文芸論叢 7 東北大学文学部国文学研究室
3338. 桜井 徳太郎 [校注]元興寺伽藍縁起|当麻曼荼羅縁起|粉河寺縁起|
本
浄山羽賀寺縁起|朝熊山縁起|[校注・補注]信貴山縁起|諸山縁起|[解説]縁起の類型と展開
刊行年:1975/12
データ:日
本
思想大系 20 岩波書店
3339. 阪
本
敏行 十二世紀前半の熊野別当家に関するいくつかの問題について.-「僧綱補任」(興福寺
本
・彰考館
本
)の熊野関係記事を中心に
刊行年:1990/03
データ:和歌山県史研究 17 和歌山県
3340. 紺野 敏文 請来「
本
様」の写しと仏師(三).-白鳳期・国家的造像への過程と在銘像の検討(上)(下)
刊行年:2003/07|09
データ:仏教芸術 269|270 毎日新聞社 ←258号