日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[3341-3360]
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3341. 深澤 敦仁 群馬県
地域
における前期古墳の成立過程(予察)
刊行年:2006/05
データ:群馬考古ねっと 2 群馬考古学ネットワーク
3342. 深谷 幸治
地域
寺院をめぐる在地の秩序と法監修
刊行年:2007/03
データ:比較法史研究-思想・制度・社会 15 比較法制研究所(発行)|未来社(発売)
3343. 深谷 幸治 戦国期
地域
寺院の仏事興行とその均一化
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 富の再分配システム
3344. 福井 敏隆 板碑は語る.-北奥
地域
の板碑について
刊行年:1987/12
データ:季刊日本思想史 29 ぺりかん社
3345. 福井 英治 田能資料館20年の歩み.-
地域
と体験学習
刊行年:1994/03
データ:文明のクロスロード 46 博物館等建設推進九州会議
3346. 堀 大介 国家から
地域
政権へ.-北陸を舞台として
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
3347. 堀川 康史 南北朝期室町幕府の
地域
支配と有力国人層
刊行年:2014/10
データ:史学雑誌 123-10 山川出版社 研究ノート
3348. 堀田 啓一 三世紀の東アジアと太平洋
地域
(高句麗)
刊行年:1980/05
データ:『三世紀の考古学』 上 学生社
3349. 細川 康晴 横穴式石室の平面企画.-丹後
地域
の場合
刊行年:1987/10
データ:『考古学と技術』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
3350. 細川 康晴 丹後半島
地域
における畿内型横穴式石室の系譜
刊行年:2001/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
3351. 古谷 毅 下総西部地方の地理的特質と
地域
性
刊行年:2007/01
データ:『考古学の深層』 瓦吹堅先生還暦記念論文集刊行会 古墳
3352. 朴澤 直秀 田中秀和『幕末維新期における宗教と
地域
社会』
刊行年:1999/02
データ:歴史学研究 720 青木書店 書評
3353. 朴 天秀 伽耶・新羅
地域
の首長墓における筒形器台
刊行年:1994/03
データ:考古学研究 40-4 考古学研究会(岡山)
3354. 渕原 智幸 垣内和孝著『郡と集落の古代
地域
史』
刊行年:2009/07
データ:日本史研究 563 日本史研究会 新刊紹介
3355. 古市 晃 七世紀日本列島諸
地域
における仏教受容の諸相
刊行年:2006/11
データ:花園史学 27 花園大学史学会 日本古代王権の支配論理
3356. 古市 晃 難波
地域
の開発と難波宮・難波京
刊行年:2007/03
データ:『都城 古代日本のシンボリズム-飛鳥から平安京へ』 青木書店
3357. 古川 一明 墳墓にみる7世紀の宮城県
地域
の特質
刊行年:2005/02
データ:『シンポジウム 前方後円墳以後と古墳の終末』 東北・関東前方後円墳研究会
3358. 古川 一明 宮城県
地域
における古代地方行政単位の形成過程について
刊行年:2013/11
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 179 国立歴史民俗博物館 群集墳|横穴墓群|城柵官衙|国造制|部民制|屯倉制
3359. 古川 元也 洛中法華宗諸本山の信徒形成と
地域
的展開
刊行年:2000/09
データ:『中世都市研究』 7 新人物往来社
3360. 藤村 翔 琵琶湖西南
地域
における穹窿形横穴式石室の展開と特質
刊行年:2010/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅴ 立命館大学考古学論集刊行会