日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7388件中[3341-3360]
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3341. 小口 彦太 堀敏一著『均田制の研究-中国古代国家の土地政策と土地所有制』
刊行年:1977/03
データ:法制史研究 26 創
文
社
3342. 小口 彦太 尾形勇著『中国古代の「家」と国家-皇帝支配下の秩序構造-』
刊行年:1981/03
データ:法制史研究 30 創
文
社
3343. 喜田 貞吉 日本民族の構成
刊行年:1938/03
データ:『日本
文
化史大系』 1 誠
文
堂新光社 喜田貞吉著作集8民族史の研究
3344. 菊池 英夫 曾我部静雄「均田法における女子の力役」
刊行年:1972/03
データ:法制史研究 21 創
文
社
3345. 菊池 英夫 古賀登「縣郷亭里制度の原理と由来」
刊行年:1976/03
データ:法制史研究 25 創
文
社
3346. 菊池 英夫 船越泰次「唐代両税法における斛斗の徴料と両税銭の折糴・折納問題-両税法の課税体系に関連して-」
刊行年:1976/03
データ:法制史研究 25 創
文
社
3347. 菊池 英夫 池田温・岡野誠「敦煌・吐魯番発見唐代法制
文
献」
刊行年:1980/03
データ:法制史研究 29 創
文
社
3348. 菊池 英夫 布目潮「白居易の判を通じて見た唐代の復讐」
刊行年:1981/03
データ:法制史研究 30 創
文
社
3349. 菊池 英夫 家永芳三「唐末内侍省における鞫獄の性格と機能について」
刊行年:1981/03
データ:法制史研究 30 創
文
社
3350. 菊池 英夫 律令研究会編『譯註日本律令(六)-唐律疏議譯註篇(二)-』
刊行年:1986/03
データ:法制史研究 35 創
文
社
3351. 岸野 幸子
文
章科出身者の任官と昇進.-蔵人との関係を中心に
刊行年:1998/08
データ:お茶の水史学 42 お茶の水女子大学
文
教育学部人
文
科学科比較歴史学コース読史会
3352. 岸本 美緒 高橋芳郎著「中国史における恩と身分-宋代以降の主佃関係とも関連させて-」|丹喬二著「宋より清に至る佃戸・奴婢・雇工人の法的身分について」
刊行年:1996/03
データ:法制史研究 45 創
文
社
3353. 神野 富一 観音菩薩とともに
刊行年:2009/04
データ:水門-言葉と歴史 21 水門の会 追悼
文
3354. 神戸 航介 古今
文
字讃
刊行年:2014/10
データ:『
文
字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説
文
(Ⅳ
文
字を使いこなす)
3355. 菊池 啓治郎 岩手県北上市秋子沢遺跡(第一次調査)
刊行年:1971/04
データ:日本考古学年報 19 誠
文
堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
3356. 菊池 啓治郎 北上市稲瀬町極楽寺跡|北上市相去町三十人町遺跡|北上市相去町葛西壇遺跡
刊行年:1972/05
データ:日本考古学年報 20 誠
文
堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
3357. 菊池 徹夫 『溯航』第9号に寄す
刊行年:1991/04
データ:溯航 9 早稲田大学大学院
文
学研究科考古談話会 巻頭言
3358. 菊池 徹夫 教科書にない日本史
刊行年:1991/05
データ:歴史評論 493 校倉書房 擦
文
|蝦夷|アイヌ
3359. 菊池 徹夫 『溯航』第10号に寄せて
刊行年:1992/03
データ:溯航 10 早稲田大学大学院
文
学研究科考古談話会
3360. 菊池 徹夫 『溯航』第17号に寄す
刊行年:1999/03
データ:溯航 17 早稲田大学大学院
文
学研究科考古談話会 巻頭言