日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3489件中[3341-3360]
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3341. 小林 大祐 北野天満宮
本
殿、石の間、拝殿及び楽の間|賀茂別雷神社
本
殿及び権殿|賀茂御祖神社東
本
殿及び西
本
殿|大報恩寺
本
堂(千
本
釈迦堂)
刊行年:1998/04/26
データ:『週刊朝日百科』 1167 朝日新聞社
3342. 小林 太市郎 絵巻物と歌仙絵|源氏物語絵巻 横笛・蓬生・寄生木・橋姫|信貴山縁起|伴大納言絵巻|佐竹
本
三十六歌仙切
刊行年:1956/04
データ:『書道全集』 18 平凡社
3343. 赤松 俊秀 源三位頼政と文覚.-伝来する『平家物語』の諸
本
および当時の史料を詳しく比較検討して綴る「歴史」の虚実
刊行年:1975/10
データ:中央公論歴史と人物 5-10 中央公論社
3344. 石田 実洋 『明月記』延宝奥書
本
をめぐって.-一条兼輝・霊元院の『明月記』書写と二条良基編『日次記』
刊行年:2002/04
データ:日
本
歴史 647 吉川弘文館
3345. 井上 幹夫 『三国史』「魏書の」「東夷伝」成立と「倭人伝」の校注.-付・伝来最古の宮内庁書陵部
本
のうち全文を紹介
刊行年:1976/07
データ:歴史手帖 4-7 名著出版
3346. 犬井 善壽 「近僧・未来」と「中比」となど.-金刀
本
系『保元・平治物語』室町期成立の形跡なるものの吟味
刊行年:1970/04
データ:軍記と語り物 7 軍記物談話会
3347. 井波 陵一 「漢字文化三千年」国際シンポジウム セッション五:蔵書が開いた近世-宋版の役割|
本
をめぐる交流-王国維と神田喜一郎
刊行年:2009/07
データ:『漢字文化三千年』 臨川書店 蔵書が開いた近世-宋版の役割
3348. 井戸 竜太 7世紀末~8世紀における土師器煮炊具の地域色.-大和高原北部、奈良県山添村大西塚ノ
本
遺跡が属する地域の検討
刊行年:2010/09
データ:考古学研究 57-2 考古学研究会
3349. 市
本
芳三 梵字文軒丸瓦・軒平瓦の一様相.-大阪府出土の梵字蓮華文軒丸瓦・梵字唐草文軒平瓦について
刊行年:1994/08
データ:『文化財学論集』 文化財学論集刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
3350. 石井 行雄 大谷大学図書館蔵『南都論草(四十冊
本
)』第七冊に見える『平家』享受の一記事について.-文安六(一四四九)年三月十日の事例
刊行年:1986/03
データ:軍記と語り物 22 軍記物談話会 資料紹介
3351. 伊坂 淳一 漢字と訓の対応についての解釈上の一問題.-慶応大学斯道文庫蔵百二十句
本
『平家物語』を中心に見た「幻」と「うつつ」「まぼろし」
刊行年:1992/09
データ:『国語文字史の研究』 1 和泉書院
3352. 池田 温 唐令と日
本
令(5).-天一閣
本
「天聖令」残
本
(巻廿一~卅)管見-倉庫令・医疾令を中心として
刊行年:2007/03
データ:創価大学人文論集 19 創価大学人文学会 研究ノート
3353. 池田 和臣 二十巻
本
類聚歌合の新出資料.-延喜元年八月十五夜或所歌合、天慶二年二月廿八日貫之歌合の断簡
刊行年:2004/12
データ:汲古 46 汲古書院
3354. 池田 和臣|太田 澄子|金津 有紀子|斎藤 理香 中央大学図書館蔵 中院
本
源氏物語について .-失われた 「三条西家証
本
」 紅梅巻原
本
の
本
文
刊行年:2005/05
データ:『古代中世文学論考』 15 新典社
3355. 雨海 博洋 大和物語の〈蘆刈の妻〉-過去と現実のはざまにさすらう女|平中物語の〈
本
院侍従〉-説話の中に生きた女
刊行年:1982/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 27-13 学燈社
3356. 阿部 猛 尾張国解文[凡例・
本
文・諸
本
解題][凡例・訓読と註解]|尾張国解文研究略史|参考史料
刊行年:1971/01
データ:『尾張国解文の研究』 大原新生社
3357. 秋元 信英 『大外記師夏記』諸
本
の基礎的研究.-〝『師守記』よりみたる大外記中原氏宅の年中行事〟の中より
刊行年:1972/12
データ:国学院大学日
本
文化研究所報 9-6 国学院大学日
本
文化研究所
3358. 小野 寛
本
居宣長の万葉集巻十一・十二考-野井安定『鈴屋之大人解 万葉集疑問 十一之巻 十二之巻』|同(その二)(その三)
刊行年:1996/02-1999/10
データ:『論集上代文学』 21~23 笠間書院
3359. 奥山 譽男 野津
本
「北条系図」による東根普光寺鐘銘との鋳造・寄進者大檀那考.-平長義は北条氏族「苅田氏」
刊行年:2000/05
データ:北村山の歴史 2
3360. 小倉 慈司 沖森卓也・佐藤信・矢嶋泉編著『古代氏文集-住吉大社神代記・古語拾遺・新撰亀相記・高橋氏文・秦氏
本
系帳』
刊行年:2012/09
データ:歴史と地理 657 山川出版社 新刊の情報と紹介