日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3341-3360]
3240
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3341. 井関 弘太郎 なぎさの
考古学
刊行年:1975/09
データ:野性時代 2-9 角川書店
3342. 荒 正人
考古学
と文学
刊行年:1976/02
データ:鳥居龍蔵全集附録月報 5 朝日新聞社 3巻
3343. 小野 昭
考古学
とジャーナリズム
刊行年:2007/12
データ:メトロポリタン史学 3 メトロポリタン史学会 時評
3344. 岡崎 敬 シルクロードの
考古学
刊行年:1978/09
データ:東洋学術研究 17-5 東洋哲学研究所
3345. 岡田 茂弘 和同開珎の
考古学
刊行年:1990/04
データ:歴博 40 国立歴史民俗博物館 歴博講演会より 第七四回
3346. 大平 聡 基地の
考古学
刊行年:1991/10
データ:宮城歴史科学研究 33
3347. 大竹 憲治
考古学
の先覚
刊行年:1998/02/18
データ:いわき民報夕刊 いわき民報社 斎藤忠
3348. N・N・クラーヂン|ユーリ・G・ニキーチン∥翻訳:木山 克彦 ノヴォポクロフカ2城址の調査
刊行年:2005/03
データ:『北東アジア中世遺跡の
考古学
的研究』 札幌学院大学人文学部 論考編
3349. 木山 克彦|布施 和洋 ロシア沿海地方金・東夏代城址遺跡の調査
刊行年:2005/03
データ:『北東アジア中世遺跡の
考古学
的研究』 札幌学院大学人文学部 報告編
3350. 今野 春樹 遼金代の長城について.-その目的と機能の比較
刊行年:2005/03
データ:『北東アジア中世遺跡の
考古学
的研究』 札幌学院大学人文学部 論考編
3351. 井黒 忍 ロシア沿海地方出土文字資料の調査
刊行年:2005/03
データ:『北東アジア中世遺跡の
考古学
的研究』 札幌学院大学人文学部 報告編
3352. 井黒 忍 北東アジア出土官印集成表(稿)
刊行年:2005/03
データ:『北東アジア中世遺跡の
考古学
的研究』 札幌学院大学人文学部 資料編
3353. 佐藤 禎宏 飛島調査某重大事件の顛末
刊行年:1997/01
データ:『草ぶえの
考古学
-柏倉亮吉先生の足跡とともにたどる山形の考古と歴史』 柏倉亮吉先生を偲ぶ会 柏倉先生と
考古学
3354. 佐藤 鎭雄 柏倉先生と稲荷森古墳
刊行年:1997/01
データ:『草ぶえの
考古学
-柏倉亮吉先生の足跡とともにたどる山形の考古と歴史』 柏倉亮吉先生を偲ぶ会 柏倉先生と
考古学
3355. 下倉 渉 南北朝期の帝都と寺院
刊行年:2005/03
データ:『東アジア6~7世紀仏教寺院塔基壇の
考古学
的研究』 東北学院大学大学院文学研究科東北学院大学オープン・リサーチ・センター
3356. 飯村 均 ムラの建物、マチの建物.-東国の発掘事例を考える
刊行年:2001/03
データ:『
考古学
的発掘資料による建物の復原方法に関する基盤的研究』 中世奥羽のムラとマチ-
考古学
が描く列島史
3357. 笹田 朋孝 はじめに|
考古学
における鉄研究|北海道における鉄器生産(はじめに|製鉄(製錬)の問題|北奥の古代の鉄・鉄器生産との関連|中世・近世における鍛冶|まとめ)|鉄器の個別研究|擦文文化期までの鉄器の普及と交易(古代の青森との比較|擦文文化期の交易)|アイヌ文化期の鉄器の普及と交易|鉄から見る社会変容|おわりに
刊行年:2013/08
データ:『北海道における鉄分化の
考古学
的研究-鉄ならびに鉄器の生産と普及を中心として-』 北海道出版企画センター
3358. 木立 雅朗 実験
考古学
から見た須恵器窯の築造と焼成2.-実験
考古学
と民俗
考古学
刊行年:2010/05
データ:『古代窯業の基礎研究-須恵器窯の技術と系譜-』 真陽社 須恵器窯の技術
3359. 坂詰 秀一 日本
考古学
史拾遺.-東亜
考古学
・東方
考古学
協会と日本古代文化学会
刊行年:1994/03
データ:立正大学文学部論叢 99 立正大学文学部
3360. 日下 雅義
考古学
と古地理学
刊行年:1993/03
データ:『
考古学
その見方と解釈』 下 筑摩書房