日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5640件中[3361-3380]
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3361. 今井 雅晴 仏教と神道の共存.-中世の巫女・遊女・尼の役割から考える
刊行年:2001/12
データ:
年報
日本史叢 2001 筑波大学歴史・人類学系
3362. 今井 雅晴 親鸞と九条家領常陸国小鶴荘
刊行年:2004/12
データ:
年報
日本史叢 2004 筑波大学大学院人文社会科学研究科歴史・人類学専攻
3363. 今泉 隆雄 飛鳥の須彌山と斎槻
刊行年:1992/03
データ:東北大学文学部研究
年報
41 東北大学文学部 古代宮都の研究
3364. 岩尾 一史 吐蕃支配下敦煌の納入寄進用リスト.-IOL Tib J575、1357(A)(B)の紹介
刊行年:2007/03
データ:敦煌写本研究
年報
1 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3365. 岩尾 一史 古代チベットの長さの単位:mda'とsor mo
刊行年:2010/03
データ:敦煌写本研究
年報
4 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3366. 岩尾 一史 チベット支配初期の敦煌史に関する新史料.-IOL Tib J 915とIOL Tib J 292(B)
刊行年:2011/03
データ:敦煌写本研究
年報
5 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3367. 岩尾 一史 敦煌文書における紛れ込み問題覚書
刊行年:2012/03
データ:敦煌写本研究
年報
6 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3368. 岩手県教育員会事務局生涯学習文化課柳之御所班 柳之御所遺跡中心域におけり遺構の変遷(中間報告).-史跡整備計画との関わりを中心に
刊行年:2005/03
データ:平泉文化研究
年報
5 岩手県教育委員会
3369. 郭 英利 河西高台出土的幾件前涼、前秦時期墓葬文書
刊行年:2012/03
データ:敦煌写本研究
年報
6 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3370. 筧 敏生 中世の太上天皇について
刊行年:1992/05
データ:
年報
中世史研究 17 中世史研究会(名古屋)
3371. 大友 康法 木綿生産のはじまりに関する一考察
刊行年:1982/05
データ:
年報
中世史研究 7 中世史研究会(名古屋) 研究ノート
3372. 大西 磨希子 敦煌発現の宮廷写経について
刊行年:2012/03
データ:敦煌写本研究
年報
6 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3373. 大野 栄人 天台智顗の生命観
刊行年:1990/
データ:日本仏教学会
年報
55 日本仏教学会西部事務所
3374. 大野 栄人 天台智顗における国土観.-四土説の形成過程
刊行年:1993/05
データ:日本仏教学会
年報
58 日本仏教学会西部事務所
3375. 尾畑 文正 真宗と性差別
刊行年:1991/05
データ:日本仏教学会
年報
56 日本仏教学会西部事務所
3376. 愛宕 松男 契丹Kitai部族制の研究
刊行年:1952/12
データ:東北大学文学部研究
年報
3 東北大学文学部
3377. 愛宕 松男 契丹Kitai文字の解読について
刊行年:1956/12
データ:東北大学文学部研究
年報
7 東北大学文学部
3378. 落合 義明 中世武蔵国の「都市的な場」と禅宗寺院.-河越荘を中心として
刊行年:2006/11
データ:
年報
都市史研究 14 山川出版社
3379. 小沢 富夫 室町期における貴族的武将の倫理.-伊勢貞親教訓書を中心に
刊行年:1966/02
データ:学習院大学文学部研究
年報
12 学習院大学文学部
3380. 生島 修平 平安京における消火活動と住人紐帯の諸相
刊行年:2011/04
データ:
年報
都市史研究 18 山川出版社