日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3361-3380]
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3361. 秋澤 亙 源氏物語の通過儀礼を読む.-袴着考
刊行年:2007/11
データ:『王朝
文学
と通過儀礼』 竹林舎 源氏物語の通過儀礼
3362. 伊藤 好英 韓国の婚姻儀礼.-婿留婦家婚俗を中心に
刊行年:2007/11
データ:『王朝
文学
と通過儀礼』 竹林舎 結婚の文化史
3363. 稲本 万里子 描かれた結婚.-「源氏物語絵巻」「彦火々出見尊絵巻」を中心に
刊行年:2007/11
データ:『王朝
文学
と通過儀礼』 竹林舎 結婚の文化史
3364. 稲本 万里子 源氏絵における〈男〉の視点と〈女〉の視点
刊行年:2010/05
データ:『王朝
文学
と物語絵』 竹林舎 王朝物語と絵画による解釈と想像力
3365. 一文字 昭子 酒人内親王
刊行年:2009/05
データ:『王朝
文学
と斎宮・斎院』 竹林舎 史上の斎宮たち
3366. 泉 万里 お伽草紙絵の方法
刊行年:2010/05
データ:『王朝
文学
と物語絵』 竹林舎 物語絵の享受と創作
3367. 池田 節子 源氏物語の生誕.-産養を中心に
刊行年:2007/11
データ:『王朝
文学
と通過儀礼』 竹林舎 源氏物語の通過儀礼
3368. 網 伸也 平安京の「斎宮」邸宅
刊行年:2009/05
データ:『王朝
文学
と斎宮・斎院』 竹林舎 伊勢斎宮の実像
3369. 雨宮 六途子 源氏物語図屏風と岩佐派.-躍動する絵師たち
刊行年:2010/05
データ:『王朝
文学
と物語絵』 竹林舎 物語絵の享受と創作
3370. 阿部 泰郎 聖徳太子伝と絵伝.-平安朝の複合宗教テクスト
刊行年:2010/05
データ:『王朝
文学
と物語絵』 竹林舎 儀礼と生活の記録と絵画
3371. 今井 源衛 源氏物語
刊行年:1958/08
データ:『岩波講座日本
文学
史』 1 岩波書店 源氏物語の研究|今井源衛著作集1王朝
文学
と源氏物語
3372. 今井 久代 若菜上巻~幻巻について
刊行年:2007/11
データ:『王朝
文学
と通過儀礼』 竹林舎 源氏物語の通過儀礼
3373. 朧谷 寿 邸宅の売買と相続
刊行年:2007/05
データ:『王朝
文学
と建築・庭園』 竹林舎 寝殿造の諸問題
3374. 岡部 由文 歌語りの叙述.-伊勢物語・大和物語を中心に
刊行年:1995/10
データ:『講座日本の伝承
文学
』 3 三弥井書店 モノガタリ
3375. 岡田 莊司 伊勢斎王神託事件
刊行年:2009/05
データ:『王朝
文学
と斎宮・斎院』 竹林舎 伊勢斎宮の実像
3376. 大橋 一章 文永十一年の天寿国繍帳出現をめぐって
刊行年:1978/11
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要別冊 4 早稲田大学大学院
文学
研究科 天寿国繍帳の研究
3377. 石見 清裕 突厥の楊正道擁立と第一帝国の解体
刊行年:1984/
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要別冊 10 早稲田大学大学院
文学
研究科 唐の北方問題と国際秩序
3378. 上杉 和彦 平安時代の官職・位階.-制度と変遷
刊行年:2008/05
データ:『王朝
文学
と官職・位階』 竹林舎 平安時代の官職・位階
3379. 大曾根 章介 古事談抄
刊行年:1978/07
データ:『日本古典
文学
影印叢刊』 1 貴重本刊行会 解説 日本漢
文学
論集2
3380. 大曾根 章介 新撰朗詠集
刊行年:1981/03
データ:『日本古典
文学
影印叢刊』 12 貴重本刊行会 解説 日本漢
文学
論集2