日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[3361-3380]
3260
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3361. 東 潮 古代の鉄をめぐって
刊行年:1990/02
データ:歴博 39 国立歴史
民俗
博物館
3362. 朝岡 康二 沖縄の食をめぐる文化
刊行年:1991/02
データ:歴博 45 国立歴史
民俗
博物館 歴博講演会から 第八四回
3363. 岩井 宏實 神と人との交歓
刊行年:1984/08
データ:歴博 6 国立歴史
民俗
博物館 講演要旨 第六回歴博講演会
3364. 岩井 宏實 提言と総括
刊行年:1988/02
データ:歴博 27 国立歴史
民俗
博物館
3365. 岩井 宏實 『王朝の貴族』
刊行年:1993/04
データ:歴博 58 国立歴史
民俗
博物館 追悼 前館長 土田直鎮先生の思い出
3366. 岩崎 卓也 古墳の出現
刊行年:1992/12
データ:歴博 56 国立歴史
民俗
博物館 歴博講演会から 第一〇五回
3367. 岩崎 敏夫 福島県のことば(会津地方)
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土社
民俗
編
3368. 岩下 均 神を祭る歳時記
刊行年:2000/冬
データ:河川レビュー 112 川と水の
民俗
(7)
3369. 岩下 均 神も叡覧 田主も植えて.-阿蘇のおんだ祭り
刊行年:2002/夏
データ:河川レビュー 118 川と水の
民俗
(13)
3370. 岩下 均 北の大地とアイヌ
刊行年:2003/夏
データ:河川レビュー 122 川と水の
民俗
(17)
3371. 岩下 均 川の主・水の神
刊行年:2003/冬
データ:河川レビュー 124 川と水の
民俗
(19)
3372. 岩下 均 陸奥の国魂「阿武隈川」
刊行年:2005/秋
データ:河川レビュー 131 川と水の
民俗
(26)
3373. 海保 洋子 北の狩猟民の食と「日本」.-狩猟民から農耕民へ
刊行年:1997/05
データ:歴博 82 国立歴史
民俗
博物館
3374. 香川 雅信 妖怪と戯れる
刊行年:2001/03
データ:歴博 105 国立歴史
民俗
博物館 コラム
3375. 賀来 孝代 下野薬師寺跡(しもつけやくしじあと)
刊行年:2009/03
データ:歴博 153 国立歴史
民俗
博物館 コラム
3376. 大友 幸男 「三内丸山」とアイヌ語|「巨木遺構」と「鳥居」|発見された「土屋根の家」|「梟神」と「遮光器土偶」|「船型埴輪」と「諸手船」|『倭人伝』とアイヌ語地名|「日本神話」とアイヌ語|「因幡の白兎」の謎|阿倍比羅夫と「渡島の蝦夷」|クマ狩り族と「虜」|古代人と「木」の信仰|「恵比寿」信仰|庶民信仰とアイヌ信仰|「敷居」と「ドギ」|「馬産」と「焼畑農業」|「河童」あれこれ|「ユーカラ」の話
刊行年:1997/10
データ:『日本のアイヌ語地名-東北から沖縄まで』 三一書房 歴史・
民俗
編
3377. 小野 正敏 ハレの空間・ケの空間.-中世の考古学から
刊行年:1990/08
データ:歴博 42 国立歴史
民俗
博物館 歴博講演会から 第七七回
3378. 小野 正敏 中世遺跡の保存整備の現場から
刊行年:1995/04
データ:歴博 70 国立歴史
民俗
博物館 調査ノート 根城
3379. 小野 正敏 中国陶磁コレクションより
刊行年:2002/11
データ:歴博 115 国立歴史
民俗
博物館 歴史の証人 写真による収蔵品紹介
3380. 小野 正敏 第45回歴博フォーラム「中世の湊町-行き交う人々と商品」
刊行年:2004/05
データ:歴博 124 国立歴史
民俗
博物館 歴博けんきゅう便第18回