日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[3381-3400]
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3381. 稲田 浩二 昔話と説話
刊行年:1984/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞 49-11 至文堂 説話の流伝
3382. 稲田 利徳 後徳大寺左大臣―殷富門院大輔
刊行年:1983/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞 48-1 至文堂 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝
3383. 稲田 利徳 八代集研究の軌跡と展望(金葉集~新古今集)
刊行年:1985/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞 50-1 至文堂 研究の手引
3384. 稲田 利徳 心敬と『法華経』
刊行年:1997/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 62-3 至文堂
3385. 稲田 利徳 西行と定家
刊行年:2000/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 65-3 至文堂 邂逅の人びと
3386. 稲田 利徳 西行入滅と追慕.-頓阿とその周縁
刊行年:2011/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 76-3 ぎょうせい
3387. 伊藤 清司 日本神話と中国神話.-イザナギ・イザナミの近親相姦
刊行年:1972/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞 37-1 至文堂 日本神話の出自とその系統 日本神話と中国神話
3388. 伊東 玉美 晴明と泣不動説話の伝承
刊行年:2002/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 67-6 至文堂 文学・伝統世界の安倍晴明
3389. 伊東 玉美 一条戻橋
刊行年:2002/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 67-6 至文堂 晴明文学・伝説を理解するために
3390. 伊藤 敏子 伊勢物語絵巻の成立と伝承
刊行年:1998/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞 63-8 至文堂 古代・中世の「文学と絵画」
3391. 伊藤 博 万葉集の新しい訓詁(人麻呂の挽歌一つ)
刊行年:1956/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞 21-10 至文堂
3392. 伊藤 博 万葉の歌語り
刊行年:1962/01
データ:
国文学
言語と文芸 4-1 大修館書店
3393. 伊藤 博 天平の宮廷歌人.-吉野の赤人たち
刊行年:1965/07
データ:
国文学
言語と文芸 41 大修館書店
3394. 伊藤 博 万葉の歌物語.-遣新羅使歌群の構造
刊行年:1968/09
データ:
国文学
言語と文芸 60 大修館書店
3395. 伊藤 博 挽歌の世界
刊行年:1970/07
データ:
国文学
解釈と鑑賞 35-8 至文堂
3396. 伊藤 博 恋と愛
刊行年:1971/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞 36-11 至文堂 「恋」の世界
3397. 伊藤 博 「歌人」の誕生.-石見相聞歌の構造と形成
刊行年:1973/05
データ:
国文学
言語と文芸 76 桜楓社
3398. 伊藤 博|臼田 甚五郎|中西 進|和歌森 太郎 万葉集をめぐって.-研究の新方向をさぐる
刊行年:1968/03
データ:
国文学
言語と文芸 57 大修館書店 シンポジウム
3399. 伊藤 博 上代の結婚と歌
刊行年:1964/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞 29-1 至文堂
3400. 伊藤 博 蜻蛉日記の執筆時点について
刊行年:1967/11
データ:
国文学
言語と文芸 55 大修館書店