日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[3381-3400]
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3381. 齋藤 拓海 摂関期の近衛府府務運営と下級官人.-右近衛府年預将曹紀正方を中心に
刊行年:2011/05
データ:史人 3 広島大学学校
教育
学部下向井研究室 論説
3382. 齋藤 拓海 新日吉小五月会の構造と変遷
刊行年:2012/08
データ:史人 4 広島大学学校
教育
学部下向井研究室 論説
3383. 齋藤 拓海 平氏家人周防岩国氏について
刊行年:2018/03
データ:史人 7 広島大学学校
教育
学部下向井研究室
3384. 斎藤 忠 考古学上から見た常陸国風土記
刊行年:1985/10
データ:えとのす 28 新日本
教育
図書
3385. 斉藤 利男 平泉文化研究の現状と課題
刊行年:2001/03
データ:平泉文化研究年報 1 岩手県
教育
委員会 基調講演Ⅰ
3386. 今 勝康 地域素材の発掘収集とその授業の実践 2000年前からの日本一の米づくりはどこ?.-最北の稲作地・”垂柳”
刊行年:2000/03
データ:『村越潔先生古稀記念論文集』 弘前大学
教育
学部考古学研究室OB会
3387. 今 東光 蘇我氏と物部氏-崇仏と排仏の豪族|豪族の終焉-入鹿が殺されるまで|蘇我稲目と物部尾輿|蘇我馬子と物部守屋
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・日本の歴史』 1 暁
教育
図書
3388. 小松 正夫 政庁の機能と性格
刊行年:2002/03
データ:『秋田城跡』 秋田市
教育
委員会 考察
3389. 小林 基伸 松尾の開発と荘域
刊行年:1991/03
データ:『播磨国鵤荘現況調査報告』 Ⅳ 太子町
教育
委員会
3390. 小原 奈津子|菊地 美知子 大川遺跡における発掘物金糸の鑑別結果報告
刊行年:2001/03
データ:『大川遺跡における考古学的調査』余市川改修事業に伴う1989~1994年度大河遺跡発掘調査報告書 Ⅳ 余市町
教育
委員会
3391. 後藤 宗俊 菅生台地の集落跡.-弥生時代終末の集落と生業
刊行年:1985/12
データ:えとのす 29 新日本
教育
図書
3392. 後藤 宗俊 「沙門法蓮」-その仏教と人間像-
刊行年:1996/03
データ:『シンポジウム「天平の宇佐」-宇佐虚空蔵寺と古代仏教-』 別府大学附属図書館|宇佐市
教育
委員会 記念講演
3393. 小林 一岳 中世前期における在地領主間結合の一側面.-神奈川扇状地領主群の用地支配をめぐって
刊行年:1982/05
データ:季刊中世の東国 2 東京学芸大学
教育
学部歴史学木村研究室
3394. 小林 一彦 自分史はどう書くか.-最高峰『方丈記』に学ぶ
刊行年:2009/01
データ:創造する市民 92 京都市社会
教育
振興財団 講演録
3395. 小林 一美 魏晋南北朝時代の国家・共同体史論.-隋唐世界帝国形成に関する理論的考察
刊行年:1981/
データ:名城大学人文紀要 27 名城大学一般
教育
人文研究会
3396. 小林 聡 「朝服」制度の行方:曹魏~五胡東晋時代における出土文物を中心として
刊行年:2010/03
データ:埼玉大学紀要(教養学部) 別冊1 埼玉大学
教育
学部
3397. 加藤 茂 望月の歌
刊行年:1955/03
データ:史学研究 3・4 山形大学
教育
学部歴史学研究会 藤原道長
3398. 葛西 励 北日本に於ける土器棺再葬墓の出現と形態の研究
刊行年:2000/03
データ:『村越潔先生古稀記念論文集』 弘前大学
教育
学部考古学研究室OB会
3399. 笠原 一男 恵信尼.-生きぼとけ親鸞の妻
刊行年:1975/09
データ:『人物探訪・日本の歴史』 16 暁
教育
図書
3400. 梶原 正昭 軍記文学形成の一基盤.-敗者の語りをめぐって
刊行年:1970/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 19 早稲田大学
教育
学部 軍記文学の位相