日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7388件中[3381-3400]
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3381. 黄 征 蒋礼鴻先生伝略 附蒋礼鴻先生論著目録
刊行年:1996/04
データ:敦煌吐魯番研究 1 北京大学出版社 紀念
文
3382. 河内 祥輔 梅田康夫「律令制的土地所有に関する一考察-いわゆる田主権の問題をめぐって-(一)・(二)完」
刊行年:1981/03
データ:法制史研究 30 創
文
社
3383. 河野 恵一 勝俣鎮夫編『寺院・検断・徳政-戦国時代の寺院史料を読む』
刊行年:2006/03
データ:法制史研究 55 創
文
社
3384. 小島 俊彰 湊先生を偲んで
刊行年:2005/06
データ:大境 25 富山考古学会 追悼
文
3385. 小島 浩之 人
文
科学と自然言語処理.-総論にかえて
刊行年:2005/10
データ:漢字
文
献情報処理研究 6 好
文
出版 人
文
科学研究と自然言語処理
3386. 小島 浩之 唐長安的数碼重建(A digital reconstruction of Tang Chang'an)
刊行年:2008/10
データ:漢字
文
献情報処理研究 9 好
文
出版 学術リソースレビュー 学術ソフト・製品
3387. 小島 浩之 デジタル情報の劣化と陳腐化・化石化
刊行年:2010/10
データ:漢字
文
献情報処理研究 11 好
文
出版 特集2 陳腐化するデジタル資料
3388. 小島 浩之 公開シンポジウム報告「電子書籍時代プラットフォームとコンテンツ」余話.-シンポジウムの概要と質疑応答・総合討論
刊行年:2011/10
データ:漢字
文
献情報処理研究 12 好
文
出版 2011年公開シンポジウム報告 電子書籍時代のプラットフォームとコンテンツ
3389. 勝浦 令子 武田佐知子「古代国家の形成と衣服制-袴と貫頭衣-」
刊行年:1987/03
データ:法制史研究 36 創
文
社
3390. 加藤 一郎 前期古墳の円筒埴輪.-大和を中心に
刊行年:2000/03
データ:溯航 18 早稲田大学大学院
文
学研究科考古談話会
3391. 佐々木 茂楨 宮城県遠田郡追戸沢B地区横穴古墳群
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 誠
文
堂新光社 発掘および調査(古墳時代)
3392. 山田 浩 経済史上より見た鎌倉時代の武士階級
刊行年:1935/10
データ:経済評論 2-10 叢
文
閣 清水三男のペンネーム 中世荘園の基礎構造
3393. 清水 裕子 奥村郁三編『唐明律合編稿本 上』
刊行年:2005/03
データ:法制史研究 54 創
文
社
3394. 下澤 敦 鎌倉幕府法令から眺めた「悪党」並びに鎌倉幕府の「悪党」検断に関する諸問題
刊行年:1994/03
データ:法制史研究 43 創
文
社
3395. 下澤 敦 新田一郎「日本中世の国制と天皇」
刊行年:1995/03
データ:法制史研究 44 創
文
社
3396. 下斗米 清 唐の諸直と我が伴部
刊行年:1962/03
データ:法制史研究 12 創
文
社
3397. 下斗米 清 石尾芳久「近江令官制に認められる隋官制の影響」、井上光貞「太政官成立過程における唐制と固有法との交渉」
刊行年:1969/12
データ:法制史研究 19 創
文
社
3398. 下斗米 清 隈崎渡「贖銅制度の効用」(駒沢大学法学部紀要27)
刊行年:1972/03
データ:法制史研究 21 創
文
社
3399. 下斗米 清 磯村幸男「日本古代の奴婢について-〝家人的形態〟ということ」
刊行年:1976/03
データ:法制史研究 25 創
文
社
3400. 志間 泰治 宮城県伊具郡住社竪穴住居址
刊行年:1959/03
データ:日本考古学年報 8 誠
文
堂新光社 発掘及び調査(有史時代)