日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3381-3400]
3280
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3381. 笠井 昌昭 『貞観十二年菅公が都良香の邸で弓を射ること』について
刊行年:1964/05
データ:古代
文化
12-5 古代学協会京都事務所
3382. 笠原 幸雄 持統天皇十一年薬師寺造像について
刊行年:1968/03
データ:
文化
紀要 2 弘前大学教養部 祈雨
3383. 笠原 幸雄 薬師寺金堂三尊像と法隆寺壁画の様式比較(下)
刊行年:1970/02
データ:
文化
紀要 4 弘前大学教養部
3384. 風間 力三 〈九条家本〉延喜式巻一(四時祭上)分類索引(1)(2)
刊行年:1991/11|1992/11
データ:
文化
研究 5|6 樟蔭女子短期大学
3385. 笠松 哲 天下会同の儀礼.-唐代封禅の会盟機能について
刊行年:2009/06
データ:古代
文化
61-Ⅰ 古代学協会
3386. 梶川 敏夫 京都静原の補陀落寺跡.-平安時代創建の山岳寺院跡
刊行年:1990/03
データ:古代
文化
42-3 古代学協会
3387. 梶川 敏夫 如意寺跡.-平安時代創建の山岳寺院
刊行年:1991/06
データ:古代
文化
43-6 古代学協会
3388. 梶川 敏夫 杉山伸三先生を偲んで
刊行年:1998/07
データ:古代
文化
50-7 古代学協会 追悼の辞
3389. 梶川 敏夫 杉山信三先生
刊行年:2005/02
データ:古代
文化
57-2 古代学協会 学史
3390. 柏倉 亮吉 青銅刀を追うの記
刊行年:1956/05
データ:荘内
文化
4 三崎山
3391. 柏倉 亮吉 東北地方の条里制.-山形県の場合
刊行年:1961/12
データ:古代
文化
7-4 古代学協会京都事務所
3392. 柏田 有香 京都盆地における変革期の弥生集落.-鉄器生産遺構の発見
刊行年:2009/12
データ:古代
文化
61-Ⅲ 古代学協会
3393. 梶原 義実 京都大学所蔵の西寺採集瓦について
刊行年:2003/09
データ:古代
文化
55-9 古代学協会 史料紹介
3394. 赤川 一博 飛鳥大仏の制作地に関する考察.-ランドマークとしての『物見岡』
刊行年:2003/09
データ:古代
文化
55-9 古代学協会
3395. 赤川 正秀 福岡県大刀洗町・下高橋(上野・馬屋元)遺跡
刊行年:1998/05
データ:古代
文化
50-5 古代学協会
3396. 赤木 志津子 宇治の関白頼通
刊行年:1974/12
データ:古代
文化
26-12 古代学協会
3397. 赤木 志津子 藤原忠実考
刊行年:1978/11
データ:古代
文化
30-11 古代学協会
3398. 赤木 志津子 後朱雀天皇考
刊行年:1984/01
データ:古代
文化
36-1 古代学協会
3399. 赤木 志津子 松本彦次郎先生を憶う
刊行年:1986/09
データ:古代
文化
38-9 古代学協会
3400. 赤木 登 壇之浦における文治元年三月二十四日の潮流
刊行年:1986/01
データ:古代
文化
38-1 古代学協会