日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2984件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
341. 奥村 悦三
万葉集
の歌を成り立たせることばはどのような性格のものか。.-見えることば、見えないことば
刊行年:1996/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 41-6 学燈社 基礎論
342. 小川 靖彦 「文献」から「書物」へ.-佐佐木信綱・小松茂美の
万葉集
研究と新たな本文学への道
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい 『
万葉集
』研究の現在
343. 森脇 一夫
万葉集
巻十一・十二作歌年代考.-天平歌人の作とその類歌とに関連して
刊行年:1965/03
データ:語文 20 日本大学国文学会
万葉集
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
344. 倉住 薫 東丸神社蔵『
万葉集
歌語分類草稿』にみる春満の訓読
刊行年:2006/05
データ:『新編荷田春満全集』 5 おうふう 解題
345. 上田 正昭|司馬 遼太郎|田辺 聖子|中西 進 山上憶良と「
万葉集
」
刊行年:1974/09
データ:日本のなかの朝鮮文化 23 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の渡来文化
346. 新谷 秀夫 平安・鎌倉の『
万葉集
』.-享受・伝来という視点からの素描
刊行年:2004/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 49-8 学燈社 新しい研究領域、時代と文字と書物
347. 野本 寛一(桜井 満編)
万葉集
民俗事典(農耕の生活|漁撈の生活|狩猟の生活|機と生活|火の信仰|水の信仰|山の信仰|川の信仰|海の信仰|石の信仰|禊と祓|卜占の呪術|手向の呪術|袖振る呪術|結びの呪術|雨乞いの呪術)
刊行年:1979/05
データ:別冊国文学 3 学燈社
348. 北川 和秀
万葉集
の題詞左注における郡郷名表記について
刊行年:2014/10
データ:国学院雑誌 115-10 国学院大学総合企画部広報課
万葉集
-文学・歴史・民俗-(一) 地名好字
349. 堀 一郎
万葉集
にあらはれた葬制と他界観、霊魂観について
刊行年:1953/10
データ:『
万葉集
大成』 8 平凡社 宗教・習俗の生活規制
350. 直木 孝次郎
万葉集
二題.-夜の船出、人麻呂の位階
刊行年:1984/12
データ:『橿原考古学研究所論集』 第七 吉川弘文館 夜の船出-古代史からみた萬葉集
351. 木本 秀樹 8・9世紀の伊吉氏について
刊行年:1979/12
データ:北陸
万葉集
研究 1 越中古代社会の研究
352. 藤井 一二 「平城宮木簡」と遣渤海使
刊行年:1979/12
データ:北陸
万葉集
研究 1
353. 森 朝男 解説
刊行年:1977/07
データ:『
万葉集
』 Ⅲ 有精堂出版
354. 都倉 義孝 解説
刊行年:1969/11
データ:『
万葉集
』 Ⅰ 有精堂出版
355. 都倉 義孝 解説
刊行年:1970/06
データ:『
万葉集
』 Ⅱ 有精堂出版
356. 上田 正昭|金 達寿|土橋 寛|水野 明善 「郷歌」と「
万葉集
」について
刊行年:1970/09
データ:日本のなかの朝鮮文化 7 朝鮮文化社 座談会 座談会 日本の朝鮮文化
357. 木村 千鶴子 弓削皇子と額田王の贈答歌について
刊行年:1984/02
データ:成城国文 7
万葉集
358. 北野 進 柿本人麻呂の神話的表現.-吉野讃歌の山川表現をめぐって
刊行年:1988/10
データ:万葉研究 9
万葉集
359. 北島 徹 大津皇子試論.-その辞世歌をめぐって
刊行年:1990/12
データ:神戸女学院大学論集 37-12
万葉集
360. 北谷 幸冊 「豊浦寺の宴の歌」
刊行年:1991/03
データ:相愛国文 4
万葉集