日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
481件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
341. 石井 正敏 「第一回渤海
国書
について」補考
刊行年:1999/03
データ:中央史学 22 中央史学会 日本渤海関係史の研究
342. 所 功 官曹事類|寛平小式|九巻式|延喜儀式|蔵人式
刊行年:1995/02
データ:『新訂増補
国書
逸文』
国書
刊行会 政要 宮廷儀式書成立史の再検討
343. 所 功 資仲抄
刊行年:1995/02
データ:『新訂増補
国書
逸文』
国書
刊行会 雑 宮廷儀式書成立史の再検討
344. 藤木 邦彦 木本好信・大島幸雄編『政事要略総索引』(
国書
索引叢刊2)
刊行年:1983/09
データ:史聚 17 駒澤大学大学院史学会古代史部会
国書
逸文研究12(1983/12)
345. 浜田 久美子 渤海
国書
にみる八世紀日本の対外認識.-啓と表の考察を通して
刊行年:2005/02
データ:国史学 185 国史学会 日本古代の外交儀礼と渤海
346. 藤本 灯 先行
国書
と三巻本『色葉字類抄』の関係.-『和名類聚抄』を中心として
刊行年:2012/03
データ:日本語学論集 8 東京大学大学院人文社会系研究科国語研究室 『色葉字類抄』の研究
347. 石塚 晴通
国書
の訓点
刊行年:2012/03
データ:東京国立博物館古典籍叢刊月報 3 思文閣出版 九条家本延喜式3
348. 宮田 俊彦 遣唐使に
国書
無し
刊行年:1987/07
データ:日本歴史 470 吉川弘文館 研究余録
349. 西嶋 定生 遣唐使と
国書
刊行年:1986/07
データ:就実女子大学史学論集 1 就実女子大学史学科 遣唐使研究と史料|倭国の出現-東アジア世界のなかの日本
350. 中西 正和 大宰府の
国書
開封について
刊行年:1999/03
データ:『日本古代社会の史的展開』 塙書房 古代政治の展開
351. 所 功
国書
の逸文発掘
刊行年:1981/01
データ:学士会会報 750 学士会
352. 堤 精二 「
国書
解題」から「
国書
総目録」へ
刊行年:1972/03
データ:図書 271 岩波書店
353. 蔵中 進
国書
.-古代日本の外交文書
刊行年:1993/09
データ:『記紀と漢文学』 汲古書院
354. 邦光 史郎 狙われた
国書
.-小野妹子
刊行年:1983/03
データ:歴史読本 28-4 新人物往来社
355. 菊池 克美 妹子の「
国書
紛失事件」
刊行年:1983/04
データ:続日本紀研究 226 続日本紀研究会
356. 金子 修一 日本から渤海に与えた
国書
に関する覚書
刊行年:2003/05
データ:『日本と渤海の古代史』 山川出版社 日本と渤海の交流
357. 石井 正敏 第一回渤海
国書
について
刊行年:1975/08
データ:日本歴史 327 吉川弘文館 日本渤海関係史の研究
358. 奥田 尚 八世紀の日本から唐への
国書
刊行年:1991/11
データ:東洋文化学科年報 6 追手門学院大学文学部東洋文化学科
359. 石見 清裕 唐の
国書
授与儀礼について
刊行年:1998/09
データ:東洋史研究 57-2 東洋史研究会
360. 石見 清裕 唐朝発給の「
国書
」一覧
刊行年:1999/04
データ:アジア遊学 3 勉誠出版