日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
466件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
341. 百橋 明穂 万葉時代の美しき色
刊行年:2006/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 16 高岡市万葉歴史館 大伴家持|東大寺
大仏
|顔料
342. 塚本 善隆|南條 範夫 遣唐使
刊行年:1972/06
データ:『日本史探訪』 4 角川書店 日本史探訪(文庫版)4
大仏
開眼と平安遷都
343. 山本 健吉 大伴家持
刊行年:1972/09
データ:『日本史探訪』 5 角川書店 日本史探訪(文庫版)4
大仏
開眼と平安遷都
344. 湯川 秀樹 空海
刊行年:1971/12
データ:『日本史探訪』 2 角川書店 日本史探訪(文庫版)4
大仏
開眼と平安遷都
345. 平岡 定海 東大寺
大仏
開眼供養|東大寺
大仏
開眼式|東大寺供養日時僧名行事官等之事|東大寺供養式|
大仏
殿千僧供養事(嘉禎四年)|
大仏
殿千僧供養事(宝治元年)|良弁僧正御影堂供養事|東寺舎利供養事|
大仏
殿釿始千僧供養私記|
大仏
開眼供養記|東大寺
大仏
開眼供養記|
大仏
開眼供養並万僧供養之記|
大仏
殿堂供養記|三国仏法伝通縁起|日本高僧伝要文抄|日本高僧伝指示抄|元亨釈書|東国高僧伝
刊行年:1973/02
データ:『大日本仏教全書』 98 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
346. 木村 真美子 後白河法皇と東大寺
大仏
再興.-『因明入正理論疏紙背文書』を手かがりに
刊行年:2006/05
データ:年報中世史研究 31 中世史研究会
347. 上司 海雲|家永 三郎|亀井 勝一郎∥池島 信平(司会)
大仏
開眼
刊行年:1966/07
データ:『歴史よもやま話』 日本篇・上 文芸春秋 文春文庫283-Ⅰ
348. 神谷 和男 平城京における藤橘の国文学史的対立.-社会文化史からながめた
大仏
開眼
刊行年:1992/03
データ:金城学院大学論集 147 金城学院大学
349. 神谷 麻里子 飛鳥
大仏
の再興に関する一考察.-建久焼亡以降を中心に
刊行年:2000/03
データ:名古屋女子大学紀要(人文・社会編) 46 名古屋女子大学
350. 片平 清美 まぼろしの
大仏
.-河内国大県郡智識寺盧舎那仏への問題提起
刊行年:1965/04
データ:立命館大学大学院論集 1
351. 狭川 宗玄 寧楽仏教の一断面.-東大寺
大仏
蓮弁毛彫蓮華蔵世界私考
刊行年:1954/11
データ:南都仏教 1 南都仏教研究会
352. 栄原 永遠男 紫香楽から大養徳へ.-盧舎那
大仏
の遷転
刊行年:2003/12
データ:『論集 東大寺の歴史と教学』 法蔵館 歴史学・考古学セクション
353. 阪上 正信 東大寺
大仏
の鍍金と金沢城石川門鉛瓦の放射化分析による検討
刊行年:1974/
データ:考古学と自然科学 7 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
354. 赤川 一博 飛鳥
大仏
の制作地に関する考察.-ランドマークとしての『物見岡』
刊行年:2003/09
データ:古代文化 55-9 古代学協会
355. 安藤 弥 京都東山
大仏
千僧会と一向宗.-戦国期宗教勢力の帰結
刊行年:2005/03
データ:大谷大学史学論究 11 大谷大学文学部
356. 新井 孝重
大仏
再建期東大寺経済の構造.-重源上人の経済外的活動との関連で
刊行年:1999/04
データ:『鎌倉時代の政治と経済』 東京堂出版 中世寺社と経済
357. 嵐 義人
大仏
開眼と史料の読み Focal Point・Japan & World(6)
刊行年:1993/09
データ:国立教育会館通信 342
358. 岩田 茂樹
大仏
殿様四天王像に関する覚書.-東大寺勧進所阿弥陀堂像の紹介をかねて
刊行年:2008/02
データ:MUSEUM 612 中央公論事業出版
359. かこ さとし どちらの
大仏
が正しくたのしいか.-漫画と絵本の比較と問題点
刊行年:1985/12
データ:歴史地理教育 390 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売)
360. 大野 達之助 日本仏教の曙・奈良仏教.-聖徳太子の仏教国作りから
大仏
開眼まで
刊行年:1973/02
データ:大法輪 40-2 大法輪閣