日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
341. 工藤 重矩 日向一雅著『源氏物語-その生活と
文化
』
刊行年:2005/06
データ:古代
文化
57-6 古代学協会 書評
342. 木村 英明 北海道先土器時代
文化
終焉に関る一理解
刊行年:1967/08
データ:古代
文化
19-2 古代学協会
343. 金田 一精 熊本平野における弥生
文化
受容期の様相
刊行年:2009/09
データ:古代
文化
61-Ⅱ 古代学協会
344. 加藤 博文 アムール川下流域における新石器
文化
研究の近年の動向
刊行年:2000/09
データ:古代
文化
52-9 古代学協会 研究展望
345. 泉谷 康夫 池田源太著『奈良・平安時代の
文化
と宗教』
刊行年:1978/10
データ:古代
文化
30-10 古代学協会 書評
346. 小山田 和夫 竹居明男著『日本古代仏教の
文化
史』
刊行年:1999/03
データ:古代
文化
51-3 古代学協会 紹介
347. 金澤 英之 《地球》概念のもたらしたもの.-林羅山「排耶蘇」を読みながら
刊行年:2004/10
データ:比較
文化
論叢 14 札幌大学
文化
学部
348. 笠井 昌昭 わが国十世紀末における疫病の流行とその影響について
刊行年:1965/03
データ:
文化
学年報 14 同志社大学
文化
学会
349. 笠井 昌昭 信貴山縁起の詞書
刊行年:1966/03
データ:
文化
学年報 15 同志社大学
文化
学会
350. 笠井 昌昭 白鳳と天平の時代.-文学的通史への叙述の試み
刊行年:1967/03
データ:
文化
学年報 16 同志社大学
文化
学会
351. 井上 一稔 京田辺市 観音寺十一面観音像の周辺
刊行年:2005/03
データ:
文化
学年報 54 同志社大学
文化
学会
352. 天下井 恵 史跡称名寺境内保存運動.-大規模開発から歴史的遺産を守った記録
刊行年:1998/12
データ:六浦
文化
研究 8 六浦
文化
研究所
353. 鏡味 明克 アイヌ語地名の日本語接触変化
刊行年:2003/09
データ:人間
文化
18 愛知学院大学人間
文化
研究所 〈共通テーマ「異
文化
接触の諸相」〉
354. 鏡味 明克 東北地方のアイヌ語地名の復元
刊行年:2008/09
データ:人間
文化
23 愛知学院大学人間
文化
研究所 〈共通テーマ「民俗と
文化
」〉
355. 黒瀧 十二郎 津軽地方「歴史の道」調査から若干の提言
刊行年:1985/06
データ:北奥
文化
6 北奥
文化
研究会
356. 栗原 和彦 多野郡吉井町に大宰府の軒丸瓦があった.-大宰府軒丸瓦一八六をめぐって
刊行年:2003/10
データ:群馬
文化
276 群馬県地域
文化
研究協議会
357. 窪添 慶文 北魏初期の将軍号
刊行年:1980/02
データ:東洋
文化
60 東京大学東洋
文化
研究所
358. 久保田 順一 『沼田市史』資料編1 原始古代・中世
刊行年:1996/01
データ:群馬
文化
245 群馬県地域
文化
研究協議会
359. 工藤 明 十三湖水戸口の移り変わり
刊行年:1990/11
データ:北奥
文化
11 北奥
文化
研究会
360. 工藤 清泰 考古学よりみた戦国時代の津軽(予察)
刊行年:1990/11
データ:北奥
文化
11 北奥
文化
研究会