日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
341. 岡部 隆志 「黄泉国訪問神話」論.-イザナギの悲哀の仕事
刊行年:1985/07
データ:明治大学
日本文学
13 明治大学
日本文学
研究会
342. 岡田 喜久男 記紀歌謡に歌われたもの(一)-鳥を中心に|(二)-植物を中心に(上)(中)
刊行年:1975/11|1991/11|1992/11
データ:
日本文学
研究 11|27|28 梅光女学院大学
日本文学
会
343. 岡田 喜久男 山上憶良私見
刊行年:1976/11
データ:
日本文学
研究 12 梅光女学院大学
日本文学
会
344. 岡田 喜久男 高橋虫麻呂伝説歌考
刊行年:1977/11
データ:
日本文学
研究 13 梅光女学院大学
日本文学
会
345. 岡田 喜久男 大伴旅人「讃酒歌十三首」考
刊行年:1978/11
データ:
日本文学
研究 14 梅光女学院大学
日本文学
会
346. 岡田 喜久男 山部赤人論(一)-巻八雑歌六首誕生の背景|(二)-「赤人の歌四首」について
刊行年:1979/11|1980/11
データ:
日本文学
研究 15|16 梅光女学院大学
日本文学
会
347. 岡田 喜久男 『古事記』の笑い(上)(下)
刊行年:1981/11|1982/11
データ:
日本文学
研究 17|18 梅光女学院大学
日本文学
会
348. 岡田 喜久男 『万葉の母』.-「母」の語を中心に
刊行年:1982/11
データ:
日本文学
研究 18 梅光女学院大学
日本文学
会
349. 岡田 喜久男 大伴家持小論.-天平勝宝八歳六月十七日作の六首をめぐって
刊行年:1984/11
データ:
日本文学
研究 20 梅光女学院大学
日本文学
会
350. 岡田 喜久男 長忌寸意吉麻呂論(一)(二)
刊行年:1985/11|1986/11
データ:
日本文学
研究 21|22 梅光女学院大学
日本文学
会
351. 岡田 喜久男 大伴坂上郎女論 上~下
刊行年:1988/11-1990/11
データ:
日本文学
研究 24~26 梅光女学院大学
日本文学
会
352. 岡田 喜久男 記紀歌謡から見た『古事記』と『日本書紀』(一)
刊行年:1993/11
データ:
日本文学
研究 29 梅光女学院大学
日本文学
会
353. 大石 泰夫 言代主神の「鳥の遊び」考
刊行年:1992/03
データ:
日本文学
会誌 4 盛岡大学
日本文学
会
354. 大泉 園子 山上憶良論.-「世間」を通して
刊行年:1985/02
データ:
日本文学
ノート 20 宮城学院女子大学
日本文学
会 万葉集
355. 王 鼎 動物を数える数詞「口」について
刊行年:2016/03
データ:明治大学
日本文学
42 明治大学
日本文学
研究会
356. 遠藤 浩 振袖考.-公的儀式としてみた振袖歌
刊行年:1991/08
データ:明治大学
日本文学
19 明治大学
日本文学
研究会
357. 山田 永 古代日本人と雲
刊行年:1984/10
データ:明治大学
日本文学
12 明治大学
日本文学
研究会
358. 山田 永 「遠し」に見られる古代人の時間と空間
刊行年:1985/07
データ:明治大学
日本文学
13 明治大学
日本文学
研究会
359. 山田 永 古代日本人と杖
刊行年:1986/08
データ:明治大学
日本文学
14 明治大学
日本文学
研究会
360. 山田 洋嗣 神祇伯顕仲伝の考察
刊行年:1976/07
データ:立教大学
日本文学
36 立教大学
日本文学
会