日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
582件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
341. 崔 吉城 韓国の山の神について
刊行年:2004/04
データ:東北学 10 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売)
342. 西郷 信綱 「みちのくの農の子」茂吉.-重層する古代と近代
刊行年:2001/04
データ:東北学 4 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売)
343. 子安 宣邦 「東アジア」という可能性.-一国日本史を開くとは何か
刊行年:2004/10
データ:季刊東北学 1 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|柏書房(発売)
344. 小山 修三 縄文焼畑考.-狩猟採集民からの視点
刊行年:2005/02
データ:季刊東北学 2 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|柏書房(発売)
345. 門屋 光昭 修験系神楽の山の神舞
刊行年:2004/04
データ:東北学 10 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売)
346. 赤坂 憲雄 東西/南北考
刊行年:1999/10
データ:東北学 1 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売)
347. 赤坂 憲雄 蝦夷と隼人.-南北論の地平を開くために
刊行年:2001/04
データ:東北学 4 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売)
348. 赤羽 正春 北方の丸木舟の民俗.-東シベリア・アムール川・サハリン・北海道を辿る丸木舟の流れ
刊行年:2001/10
データ:東北学 5 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売)
349. 赤羽 正春 北アジアの中の東北、その民俗世界.-日本文化の基層にある北方文化
刊行年:2002/10
データ:東北学 7 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売)
350. 赤羽 正春 山中常在で去来しない山の神.-北越後・庄内の大里様と熊をめぐって
刊行年:2004/04
データ:東北学 10 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売)
351. 猪股 ときわ 巫女にして戦士なる者.-神功皇后説話を読む
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売)
352. 稲福 みき子 神々を繋ぐ人々.-沖縄のユタとノロ
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売)
353. 井出 幸男 『土佐源氏』再考.-「悪党」強盗亀・池田亀五郎の語るもの
刊行年:2005/08
データ:季刊東北学 4 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|柏書房(発売)
354. 板橋 源 平泉中尊寺正応元年棟札考
刊行年:1964/03
データ:日本文化研究所研究報告別巻 2 東北大学文学部日本文化研究所
355. 市川 健夫∥赤坂 憲雄(聞き手) 青潮文化論の可能性.-雑種交配する日本海文化
刊行年:2001/10
データ:東北学 5 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売) インタビュー
356. 五木 寛之∥赤坂 憲雄(聞き手) 〈地域の時代〉の始まり
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売) 特別インタビュー・東北幻視
357. 泉 拓良|岡村 道雄∥赤坂 憲雄(司会) 国境なき考古学へ.-考古学と民俗学の協同関係
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売) 座談
358. 磯沼 重治 真澄学の可能性.-フィロロジィストとしての視座
刊行年:2004/11
データ:真澄学 1 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター 連載 菅江真澄の文学史的位置づけを考える①
359. 入間田 宣夫 郡地頭職と公田支配.-東国における領主制研究のための一視点
刊行年:1968/03
データ:日本文化研究所研究報告別巻 6 東北大学文学部日本文化研究所
東北文化研究
室紀要通巻第十集
360. 入間田 宣夫 北の内海世界としての津軽海峡
刊行年:2001/10
データ:東北学 5 東北芸術工科大学
東北文化研究
センター(発行)|作品社(発売)