日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
341. 寺沢 薫 銅鐸の二面性.-その内なる二元的世界
刊行年:2007/03
データ:考古学論攷 30 奈良県立橿原考古学研究所
342. 寺沢 薫|寺沢 知子 弥生時代植物質食料の基礎的研究.-初期農耕社会研究の前提として
刊行年:1981/03
データ:考古学論攷 5 奈良県立橿原考古学研究所
343. 月田 みづえ 平安朝の東国における行路病人、飢民救済対策について.-武蔵国に於ける悲田処(その1)
刊行年:1999/07
データ:学苑 711 昭和女子大学近代文化研究所
344. 山田 良三 筒形銅器の再考察 1999
刊行年:2000/03
データ:考古学論攷 23 奈良県立橿原考古学研究所
345. 山本 一也 日本古代の叙品と成人儀礼
刊行年:2003/12
データ:敦賀論叢 18 敦賀短期大学
346. 福島 金治 鶴岡静夫『関東古代寺院の研究』弘文堂,1969|貫達人『鶴岡八幡宮』中央公論美術出版,1976|福島金治『金沢北条氏と称名寺』吉川弘文館,1997|舟越康寿「金沢称名寺寺領の研究」『横浜市立大学
紀要
』9-10,1956
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
347. 陶安 あんど 拙論「法典編纂史再考-漢篇:再び文献史料を中心に据えて」(『東洋文化研究所
紀要
』一四〇冊、二〇〇〇年)に関する冨谷至氏の書評(『法制史研究』五一号、二〇〇一年)に対する反論
刊行年:2003/03
データ:法制史研究 52 創文社
348. 藍 美喜子 『源氏物語』と歴史(一)(二).-冷泉院の命名をめぐって
刊行年:2001/03|2003/03
データ:甲子園短期大学
紀要
19|21 甲子園短期大学
349. 青木 敦 古代文学史の一視角
刊行年:1997/03
データ:跡見学園女子大学短期大学部
紀要
33
350. 青木 馨子 宇治橋断碑
刊行年:1992/02
データ:武蔵野女子大学
紀要
27 武蔵野女子大学文化学会
351. 青木 紀元 加茂真淵の祝詞研究.-書誌を中心に
刊行年:1982/03
データ:群馬県立女子大学
紀要
2 群馬県立女子大学
352. 青木 孝 多和文庫造曼殊院本古事記考.-鈴鹿登本・山田本・輪王寺本との関係
刊行年:1961/11
データ:青山学院女子短期大学
紀要
15
353. 青木 孝 竜門文庫蔵 鴨本古事記考.-延佳校本書入れの吟味とその意義
刊行年:1962/11
データ:青山学院女子短期大学
紀要
16
354. 青木 孝 「明衡往来」に見える「蒙求」関係語彙について
刊行年:1979/11
データ:青山学院女子短期大学
紀要
33
355. 青木 芳夫 国際先住民年とアイヌ民族
刊行年:1995/03
データ:奈良大学
紀要
23 奈良大学
356. 木下 良 「国府と駅家」再考.-坂本太郎博士説の再検討
刊行年:1992/03
データ:国学院大学
紀要
30 国学院大学
357. 桑原 公徳 古代における西海道の開発について
刊行年:1973/03
データ:花園大学
紀要
4
358. 呉 玲 唐商渡日原因初探
刊行年:2003/03
データ:四天王寺国際仏教大学
紀要
人文社会学部35 短大部43 四天王寺国際仏教大学
359. 小秋元 段 『嚢鈔』の中の『太平記』(上)
刊行年:1996/03
データ:江戸川女子短期大学
紀要
11 江戸川女子短期大学 →駒木原国文7
360. 黒崎 輝人 祭れる神と祭れぬ神.-記紀祭祀関係記事の再検討
刊行年:1986/02
データ:江戸川女子短大
紀要
1 古事記|日本書紀