日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
471件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
341. 水戸 弘美 窯業遺跡に魅せられて.-緊急発掘調査四年目にして
刊行年:1993/02
データ:天童
郷土研究
会会報 21 随想
342. 西村 健二 郷土地理模型の作り方
刊行年:1957/12
データ:『
郷土研究
講座』 7 角川書店
343. 西岡 虎之助 はじめに(村のなりたち)
刊行年:1957/11
データ:『
郷土研究
講座』 2 角川書店 西岡虎之助著作集3文化史の研究Ⅰ
344. 西岡 虎之助 史料の取扱い方
刊行年:1957/12
データ:『
郷土研究
講座』 7 角川書店
345. 中山 榮 成生荘の寸評
刊行年:1987/02
データ:天童
郷土研究
会会報 15
346. 中村 吉治 農業
刊行年:1958/03
データ:『
郷土研究
講座』 4 角川書店
347. 中川 徳治|大場 磐雄|丸茂 武重 村の考古学
刊行年:1957/11
データ:『
郷土研究
講座』 2 角川書店
348. 豊田 武 商業
刊行年:1958/03
データ:『
郷土研究
講座』 4 角川書店
349. 富樫 堅蔵 「いろは」について
刊行年:1992/02
データ:天童
郷土研究
会会報 20
350. 札幌西高校
郷土研究
部 奥尻島に於ける調査について
刊行年:1951/01
データ:郷土の今昔 2
351. 石野 博信 宮城県「渡波考古
郷土研究
会」の頃
刊行年:1992/-
データ:まきいし 31 古代大和へ、考古学の旅人
352. 石井 進
郷土研究
を進めるために.-「武蔵野の伝統」をめぐって
刊行年:1949/09
データ:桐陰会雑誌 118 私本塵芥抄
353. 旭川日大高校男子部
郷土研究
部 礼文島鉄府の擦文土器
刊行年:1968/02
データ:郷土 4 高文連旭川地区郷土部々会
354. 清雲 俊元 寿永二年十月宣旨前後の甲斐源氏の位置
刊行年:1969/11
データ:『甲斐路-創立三十周年記念論文集』 山梨
郷土研究
会
355. 斎藤 俊六 中世末地方寺院領の特質.-甲斐国塩山向岳寺領を中心に
刊行年:1969/11
データ:『甲斐路-創立三十周年記念論文集』 山梨
郷土研究
会
356. 市村 咸人 伊那諏訪両郡堺私考
刊行年:1957/10
データ:伊那路 1-10 上伊那
郷土研究
会
357. 市村 咸人 堅錐駅
刊行年:1958/03
データ:伊那路 2-3 上伊那
郷土研究
会
358. 市村 咸人 深沢駅
刊行年:1958/08
データ:伊那路 2-8 上伊那
郷土研究
会
359. 一志 茂樹 猪名部氏考
刊行年:1958/01
データ:伊那路 2-1 上伊那
郷土研究
会
360. 小俣 長利 倭人倭国と蓋国
刊行年:2008/06
データ:甲斐 116 山梨
郷土研究
会