日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[341-360]
240
260
280
300
320
340
360
380
400
420
341. 駒井 和愛 北海道のモヨロ貝塚
刊行年:1948/02
データ:国民の歴史 2-2 実業之日本社
342. 駒井 和愛 アイヌ考古学の現況
刊行年:1961/06
データ:学燈 58-6 丸善
343. 小松 辰蔵 『日本書紀』の再吟味.-粛慎人の佐渡移住について
刊行年:1975/08
データ:歴史研究 175 新人物往来社
344. 小林 清治|鈴木 啓|丸井 佳寿子|誉田 宏 地方史研究の現状④福島県
刊行年:1994/05
データ:日本歴史 552 吉川弘文館
345. 小林 知生 解題
刊行年:1976/04
データ:『鳥居龍蔵全集』 5 朝日新聞社
346. 小林 法道 北海道アイヌ建築の平面規模.-白老地方と二風谷地方
刊行年:1994/09
データ:日本建築学会大会学術講演梗概集 北海道
347. 小浜 基次 アイヌ(体質)
刊行年:1955/03
データ:『世界大百科事典』 1 平凡社
348. 小林 賢章 『貞和本後三年合戦絵詞』の詞章
刊行年:1979/03
データ:帝塚山短期大学紀要(人文・社会科学編) 16 帝塚山短期大学
349. 加藤 晋平 石刃鏃文化
刊行年:1979/02
データ:『世界考古学事典』 上 平凡社
350. 加藤 晋平 オホーツク文化の担い手はだれか(上)
刊行年:1979/07/31
データ:北海道新聞夕刊 北海道新聞社
351. 加藤 晋平 擦文期の栽培植物について.-とくにソバの問題
刊行年:1980/03
データ:北方科学調査報告-北方圏の自然と文化の研究 1 筑波大
352. 加藤 稔 謎解きの歴史をさかのぼる|古代東北人はどこから来たか-氷河時代の東北|花開いた旧石器文化-石刃文化の盛行|海峡をこえた人びと|新石器文化へのかけ橋-北アジア文化の流入|新しい胎動-沖積世初頭の東北|サケ追いの道-古代東北文化の成立
刊行年:1976/07
データ:『古代東北文化の源流』 新人物往来社
353. 梶原 正昭 陸奥話記
刊行年:1994/02
データ:『日本史大事典』 6 平凡社
354. 柏倉 亮吉 青銅刀を追うの記
刊行年:1956/05
データ:荘内文化 4 三崎山
355. 石田 茂作 東北文化史展望
刊行年:1950/06
データ:『中尊寺秘宝展解説』 朝日新聞社
356. 伊野部 重一郎 夷俘考
刊行年:1952/03
データ:高知大学学術研究報告 1-2 高知大学
357. 井上 秀雄 古代日本人の北方諸国観
刊行年:1992/12
データ:『複眼で見る環日本海の古代』 秋田魁新報社
358. 井上 光貞 阿倍比羅夫の蝦夷経営
刊行年:1959/05
データ:現代人の日本史月報 4 河出書房新社
359. 井上 光貞 胆沢城|出雲神話|出雲風土記
刊行年:1964/07
データ:『世界大百科事典』 1 平凡社
360. 井上 光貞 伊治城|怡土城|斎蔵|磐舟柵|氏(日本古代)|内蔵
刊行年:1964/09
データ:『世界大百科事典』 2 平凡社