日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8723件中[3401-3420]
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3401. 宮本 達希 静岡県東部の祭祀遺跡
刊行年:1999/05
データ:東国土器研究 5 東国土器研究会
3402. 宮本 長二郎 炉からカマドへ|ベッド状遺構と屋内施設
刊行年:1990/08
データ:季刊考古学 32 雄山閣出版 屋内施設の諸相
3403. 六車 恵一 四国地方
刊行年:1979/05
データ:歴史読本 24-6 新人物往来社 特別企画 巨大
古墳
は何を語るか
3404. 村井 嵓雄 埴輪研究の現況と課題
刊行年:1972/01
データ:日本歴史 284 吉川弘文館 考古学講座⑩ 日本考古学の現状と課題
3405. 松井 和幸 農工具
刊行年:1989/08
データ:季刊考古学 28 雄山閣出版 副葬品の種類と性格
3406. 宮下 健司 敷石住居・祭祀建物の構造と性格
刊行年:1990/08
データ:季刊考古学 32 雄山閣出版 住まいの変遷
3407. 宮島 一彦 キトラ天文図と東アジアの古星図
刊行年:2007/01
データ:仏教芸術 290 毎日新聞社
3408. 宮代 栄一 馬具.-埴輪の馬装と現実の馬装
刊行年:2002/05
データ:季刊考古学 79 雄山閣 器物を模倣した埴輪
3409. 宮原 晋一 近畿地方
刊行年:1989/08
データ:季刊考古学 28 雄山閣出版 副葬品の地域性
3410. 湊 哲夫 吉備 吉備政権は倭政権から独立していなかった
刊行年:1986/03
データ:歴史読本 31-6 新人物往来社
3411. 三辻 利一 須恵器の産地
刊行年:1990/01
データ:『古代史復元』 7 講談社 今来の技術と工芸 コラム
3412. 水口 昌也 伊賀・伊勢
刊行年:1985/02
データ:季刊考古学 10 雄山閣出版 地域における編年
3413. 水谷 千秋 河内飛鳥と大王と蘇我氏
刊行年:2008/11
データ:ヒストリア 212 大阪歴史学会
3414. 水谷 寿克 国道9号バイパス関係遺跡
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター
古墳
時代
3415. 水野 正好 出雲 荒神谷青銅器群は倭国が配布したものである
刊行年:1986/03
データ:歴史読本 31-6 新人物往来社
3416. 三浦 謙一 住まいの大きさ.-大型住居跡の場合
刊行年:1990/08
データ:季刊考古学 32 雄山閣出版 住まいの変遷
3417. 三浦 佑之 殉死と埴輪
刊行年:2003/02
データ:『史話日本の古代』 4 作品社
3418. 三上 次男 大陸との交流(古代朝鮮の歴史的推移と墳墓の変遷)
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社
3419. 右島 和夫 関東地方.-上野を中心に
刊行年:1989/08
データ:季刊考古学 28 雄山閣出版 副葬品の地域性
3420. 右島 和夫 七世紀の切石積石室.-上野と大和
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社
古墳
の終末と宮都・寺院