日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[3401-3420]
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3401. 野口 孝子 閑院内裏の空間領域.-領域と諸門の機能
刊行年:2004/07
データ:
日本歴史
674 吉川弘文館
3402. 野口 孝子 「殿」と呼ぶ心性.-平安貴族社会の邸宅表記
刊行年:2011/11
データ:
日本歴史
762 吉川弘文館
3403. 野口 武司 書紀系譜記載用語の覚書
刊行年:1969/12
データ:
日本歴史
259 吉川弘文館 研究余録 古事記及び日本書紀の表記の研究
3404. 野口 武司 日本書紀の編纂過程の一時期について.-天武持統両紀の表記からみた
刊行年:1970/06
データ:
日本歴史
265 吉川弘文館 古事記及び日本書紀の表記の研究
3405. 野口 実 棟梁の条件
刊行年:1992/10
データ:
日本歴史
533 吉川弘文館 馬の文化叢書3中世 馬と日本史2
3406. 野口 実 福田豊彦著『中世成立期の軍制と内乱』
刊行年:1996/09
データ:
日本歴史
580 吉川弘文館 書評と紹介
3407. 野口 実 安田元久編『吾妻鏡人名総覧 注釈と考証』
刊行年:1999/04
データ:
日本歴史
611 吉川弘文館 書評と紹介
3408. 野口 実 近藤好和著『中世的武具の成立と武士』
刊行年:2001/11
データ:
日本歴史
642 吉川弘文館 書評と紹介
3409. 野口 実 鈴木国弘著『日本中世の私戦世界と親族』
刊行年:2005/07
データ:
日本歴史
686 吉川弘文館 書評と紹介
3410. 野口 実 岡田清一著『鎌倉幕府と東国』
刊行年:2007/12
データ:
日本歴史
715 吉川弘文館 書評と紹介
3411. 野口 実 寒河尼と小山三兄弟
刊行年:2014/11
データ:
日本歴史
798 吉川弘文館 歴史手帖
3412. 村井 祐樹 佐藤進一・笠松宏至・永村眞編『大乗院寺社雑事記紙背文書』一
刊行年:2003/11
データ:
日本歴史
666 吉川弘文館 書評と紹介
3413. 村尾 次郎 律令制初期の正倉管理機構(上)(下).-不動穀倉制度の源流
刊行年:1959/04|05
データ:
日本歴史
130|131 吉川弘文館 田領|税司|主鎰 律令財政史の研究
3414. 村尾 次郎 律令財政史研究に関する基本的諸問題(上)(下).-主として早川庄八氏の批判に答えて
刊行年:1964/06|08
データ:
日本歴史
193|195 吉川弘文館
3415. 村尾 次郎 田名網宏著『古代の税制』
刊行年:1966/07
データ:
日本歴史
218 吉川弘文館 書評と紹介
3416. 村上 眞治 中学校歴史教育のあり方.-中山正二氏「日本史科指導記録」を読む
刊行年:1949/11
データ:
日本歴史
20 霞ケ関書房
3417. 村上 正名 「草戸千軒町」.-幻の町消えなんとす
刊行年:1968/09
データ:
日本歴史
244 吉川弘文館 歴史手帖
3418. 村上 幸雄 鬼城山を中心とした岡山県の古代山城
刊行年:1998/09
データ:
日本歴史
604 吉川弘文館 文化財レポート
3419. 村川 幸三郎 辺境「在家」の進化について.-上野国新田庄を中心にして
刊行年:1963/04
データ:
日本歴史
179 吉川弘文館
3420. 村田 利也 日本史 私の三冊
刊行年:2002/01
データ:
日本歴史
644 吉川弘文館 読書アンケート