日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4005件中[3401-3420]
3300
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3401. 新井 房夫|杉原 重夫|町田 洋 テフラと
日本考古学
-考古学研究と関係するテフラのカタログ(中部および関東地方のテフラ)
刊行年:1984/07
データ:『古文化財の自然科学的研究』 同朋舎 年代
3402. 今泉 和也
日本考古学
とマヤ考古学における土器研究法の方法論的比較.-様式論、土器群構成論とタイプ・ヴァラエティ法
刊行年:2011/12
データ:北大史学 51 北大史学会
3403. 岡村 勝行 「質実剛健」な展覧会.-ドイツで開催された「
日本考古学
展」見学記
刊行年:2004/12
データ:考古学研究 51-3 考古学研究会 展望
3404. 八賀 晋 旧石器時代から古墳時代まで(四国地方|中国地方|近畿地方|中部地方)|
日本考古学
年表
刊行年:1981/07
データ:『新潮古代美術館』 12 新潮社 CICERONE|-
3405. 玉川 一郎 福島県下における最近の古代郡衙の調査.-
日本考古学
協会2005年度福島大会に寄せて
刊行年:2005/10
データ:考古学ジャーナル 536 ニューサイエンス社 単報
3406. 斎藤 忠 総論
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・サイエンス社
日本考古学
100年史 古代史と考古学
3407. 木下 忠 田植と直播
刊行年:1964/06
データ:『
日本考古学
の諸問題』 考古学研究会十周年記念論文集刊行会(河出書房新社)
3408. 工藤 雅樹 多賀城の創建とその諸前提
刊行年:1974/02
データ:『
日本考古学
・古代史論集』 吉川弘文館
3409. 川崎 利夫 辺境における古墳文化の特質.-出羽国を中心として
刊行年:1964/06
データ:『
日本考古学
の諸問題』 考古学研究会十周年記念論文集刊行会(河出書房新社)
3410. 佐藤 達夫 縄紋式土器
刊行年:1974/05
データ:『
日本考古学
の現状と課題』 吉川弘文館
3411. 斎藤 忠 北海道における擦文文化・オホーツク文化の問題
刊行年:1974/05
データ:『
日本考古学
の現状と課題』 吉川弘文館
3412. 斎藤 忠編 考古学関係参考文献
刊行年:1974/05
データ:『
日本考古学
の現状と課題』 吉川弘文館 斎藤は「はじめに」も書く
3413. 赤松 啓介 原始農耕についての断想
刊行年:1964/06
データ:『
日本考古学
の諸問題』 考古学研究会十周年記念論文集刊行会(河出書房新社)
3414. 伊藤 禎樹 銅鐸をめぐる諸問題
刊行年:1964/06
データ:『
日本考古学
の諸問題』 考古学研究会十周年記念論文集刊行会(河出書房新社)
3415. 池田 満雄 出雲地方における古代文化の展開
刊行年:1964/06
データ:『
日本考古学
の諸問題』 考古学研究会十周年記念論文集刊行会(河出書房新社)
3416. 甘粕 健 前方後円墳の性格に関する一考察
刊行年:1964/06
データ:『
日本考古学
の諸問題』 考古学研究会十周年記念論文集刊行会(河出書房新社)
3417. 小野 忠熈 弥生時代(集落跡)
刊行年:1974/05
データ:『
日本考古学
の現状と課題』 吉川弘文館
3418. 岡本 明郎 日本における農業共同体の成立と国家機構への発展に関する試論
刊行年:1964/06
データ:『
日本考古学
の諸問題』 考古学研究会十周年記念論文集刊行会(河出書房新社)
3419. 大塚 徳郎 蝦夷服属についての一考察
刊行年:1974/02
データ:『
日本考古学
・古代史論集』 吉川弘文館 平安初期政治史研究
3420. 大川 清 歴史時代(古瓦)
刊行年:1974/05
データ:『
日本考古学
の現状と課題』 吉川弘文館