日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3421-3440]
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3421. 熊谷 公男 阿倍比羅夫北征記事の研究
史
的検討
刊行年:1986/03/01
データ:東北学院大学論集(歴
史
学・地理学) 16 東北学院大学文経法学会
3422. 熊谷 直春 古今和歌集と政治
史
的背景
刊行年:1987/03
データ:『一冊の講座・古今和歌集』 有精堂出版
3423. 工藤 敬一 竹内理三編『九州
史
研究』
刊行年:1969/02
データ:日本歴
史
249 吉川弘文館 書評と紹介
3424. 工藤 健一 日本中世
史
研究と「自然」
刊行年:2000/05
データ:ジラティーヴァ 1 方法論懇話会
3425. 工藤 張雄 日本宗教政策
史
.-平安時代
刊行年:1964/01
データ:宗教研究 37-2 日本宗教学会
3426. 工藤 雅樹 東北古代
史
研究の足跡
刊行年:1979/08
データ:『発掘された古代の東北』 東北歴
史
資料館
3427. 工藤 雅樹 『多賀城市
史
』全7巻
刊行年:1998/02
データ:考古学ジャーナル 427 ニュー・サイエンス社 新刊紹介
3428. 工藤 雅樹 日本人起源論の
史
学
史
刊行年:2003/09
データ:日本の科学者 38-9 日本科学者会議
3429. 椚 国男 地名と地域の古代
史
研究
刊行年:1979/05
データ:歴
史
百科 5 新人物往来社
3430. 金 正基 韓国建築
史
における問題点
刊行年:2006/11
データ:『有光教一先生白寿記念論叢』 高麗美術館研究所
3431. 金 泰植 4世紀の韓日関係
史
刊行年:2005/11
データ:『日韓歴
史
共同研究報告書』 第1分科篇 日韓歴
史
共同研究委員会
3432. 金 両基 藤ノ木と古代日韓交渉
史
刊行年:1989/05
データ:歴
史
と旅 16-7 秋田書店
3433. 金 両基 古代
史
は人類の尊い遺産
刊行年:1999/08
データ:東アジアの古代文化 100 大和書房
3434. 金田 章裕 歴
史
地理学の方法と古代
史
研究
刊行年:1993/07
データ:『新版古代の日本』 10 角川書店
3435. 木本 好信 奈良時代政治社会
史
の研究
刊行年:2004/01
データ:帝塚山大学大学院人文科学研究科紀要 5 帝塚山大学大学院人文科学研究科
3436. 木山 克彦 菊池俊彦著『オホーツクの古代
史
』
刊行年:2010/06
データ:古代文化 62-Ⅰ 古代学協会
3437. 北原 糸子 理系災害学と文系災害
史
研究
刊行年:2012/06
データ:人民の歴
史
学 192 東京歴
史
科学研究会
3438. 来村 多加
史
南朝陵墓選地考
刊行年:1988/09
データ:『考古学論集』 網干善教先生華甲記念会
3439. 来村 多加
史
明孝陵の地相分析
刊行年:1993/03
データ:『関西大学考古学研究室開設四拾周年記念考古学論叢』 関西大学
3440. 来村 多加
史
中国皇帝陵の地相分析
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下 網干善教先生古稀記念会