日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[3421-3440]
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3421. 神谷 吉行 源氏
物語
と民間信仰.-ヒロインの死をめぐって
刊行年:1967/06
データ:相模女子大学紀要 27 相模女子大学
3422. 加納 重文 孝標の女の心象.-
物語
と生活と願望と
刊行年:1983/04
データ:『古代学叢論』 角田文衛先生古稀記念事業会
3423. 門脇 禎二 蘇我氏
物語
.-墓前の絵と仏像台座裏の文字
刊行年:1990/10
データ:明日香風 36 飛鳥保存財団 飛鳥古京-古代びとの舞台
3424. 金井 清一 ヤマトタケル
物語
の「東方十二道」について
刊行年:2004/03
データ:『論集上代文学』 26 笠間書院
3425. 金井 清一 倭建命
物語
の成立時期は、
刊行年:2005/03
データ:『悲劇の皇子・皇女』 高岡市万葉歴史館 秋季セミナー 悲劇の皇子・皇女Ⅱ 東方十二道
3426. 小井土 守敏 仮名本「曽我
物語
」 における〝若侍〟の活躍について
刊行年:2000/03
データ:軍記と語り物 36 軍記・語り物研究会
3427. 高 寛敏 五世紀、倭国の王統譜とその
物語
刊行年:1998/08
データ:東アジア研究 21 大阪経済法科大学アジア研究所
3428. 高坂 公子 平治
物語
「陽明文庫本」上巻についての疑問
刊行年:1967/02
データ:説林 15 愛知県立大学国文学会
3429. 小路 一光 「平家
物語
」における助動詞「ツ・ヌ」の意味・用法について
刊行年:1969/03
データ:『軍記物とその周辺』 早大出版会
3430. 河内山 清彦 中宮彰子評について.-紫式部日記の
物語
的賞賛の方法
刊行年:1977/11
データ:平安文学研究 58 平安文学研究会
3431. 河野 勝行 ヤマトタケル伝説の成立.-主として東征の
物語
について
刊行年:1969/03
データ:歴史学研究 346 青木書店
3432. 河野 多麻 宇津保
物語
の錯簡と細井貞雄の業績(上)(下)
刊行年:1951/08|09
データ:国語と国文学 28-8|9 至文堂
3433. 小島 明子 『増鏡』と擬古
物語
.-恋愛情事記事に関して
刊行年:1994/01
データ:日本文学 43-1 日本文学協会
3434. 小島 孝之 中世になって今昔
物語
集はなぜ埋もれてしまったか
刊行年:1981/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 26-8 学燈社
3435. 小島 孝之 小峯和明著『宇治拾遺
物語
の表現時空』
刊行年:2000/07
データ:説話文学研究 35 説話文学会 書評
3436. 小嶋 菜温子 奥津春雄著『竹取
物語
の研究-達成と変容』
刊行年:2000/09
データ:日本文学 49-9 日本文学協会 書評
3437. 小島 雪子 薫の道心.-光源氏の
物語
とのかかわり
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏
物語
』』 17 勉誠出版
3438. 片桐 洋一 宇津保
物語
の位相.-主としてその写実態度について
刊行年:1963/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-1 至文堂
3439. 堅田 修 仏教説話にあらわれた寺院.-今昔
物語
集を中心として
刊行年:1967/12
データ:大谷学報 47-3 大谷学会 日本古代寺院史の研究
3440. 片山 剛 山中裕編『王朝歴史
物語
の世界』
刊行年:1993/06
データ:古代文化 45-6 古代学協会