日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3421-3440]
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3421. 北村 英子 『源氏物語』における「うるはし」
刊行年:2005/05
データ:『古代中世文学論考』 15 新典
社
3422. 北村 優季 古代の都市問題
刊行年:2002/06
データ:歴史と地理 555 山川出版
社
3423. 北村 優季 首都の治安と防備.-平城京の都市支配
刊行年:2010/06
データ:歴史と地理 635 山川出版
社
3424. 北村 昌幸 長恨歌説話の主題と表現.-『太平記』を焦点として
刊行年:2005/02
データ:『古代中世文学論考』 13 新典
社
3425. 北村 安裕 天武・持統朝の禁制地について
刊行年:2010/11
データ:『古代国家と天皇』 同成
社
3426. 北村 安裕 「寺田」の成立.-大和国弘福寺を例として
刊行年:2012/03
データ:史学雑誌 121-3 山川出版
社
研究ノート
3427. 北山 茂夫 高市皇子への挽歌.-柿本人麻呂論序説その四
刊行年:1979/06
データ:『論究日本古代史』 学生
社
柿本人麻呂論
3428. 吉川 良和 中国非文字文化の世界とその研究をめぐって
刊行年:2004/10
データ:創文 469 創文
社
3429. 城戸 照子 ブリュノ・ロリウー著/吉田春美訳『中世ヨーロッパの食生活』
刊行年:2004/10
データ:史学雑誌 113-10 山川出版
社
新刊紹介
3430. 木戸 敏郎 歴史のない伝統 音の証拠物件として.-正倉院の楽器と古代の音
刊行年:1991/08
データ:『正倉院宝物にみる楽舞・遊戯具』 紫紅
社
3431. 鬼頭 清明 七世紀の書風
刊行年:1977/12
データ:日本のなかの朝鮮文化 36 朝鮮文化
社
3432. 衣川 賢二 旧鈔本校勘の三つの型
刊行年:2005/05
データ:創文 475 創文
社
3433. 紀野 一義 旧仏教の復興者.-明恵と解脱
刊行年:1977/05
データ:『人物群像・日本の歴史』 6 学習研究
社
人物ドラマ
3434. 紀野 一義(監修・文) 煩悶する救済者
刊行年:1977/05
データ:『人物群像・日本の歴史』 6 学習研究
社
カラー特集
3435. 河野 広道 アイヌ喫煙儀礼
刊行年:1960/07
データ:民間伝承 24-4 六人
社
3436. 河野 房男 白河天皇とその周辺
刊行年:1965/05
データ:『平安王朝 その実力者たち』 人物往来
社
3437. 神野志 隆光 水林彪著『記紀神話と王権の祭り』
刊行年:1993/06
データ:史学雑誌 102-6 山川出版
社
古代天皇神話論
3438. 神野志 隆光 国文学の方法と歴史研究.-『古事記』の「古代」/『日本書紀』の「歴史」
刊行年:2004/06
データ:ジャイロス 3 勉誠
社
3439. 虹村 弘|増子 康眞 伊勢湾沿岸・美濃
刊行年:1983/06
データ:『三世紀の考古学』 下 学生
社
3440. 甲山 三詠 デイヴィッド・キャナダイン編著/平田雅博・岩井淳・菅原秀二・細川道久訳『いま歴史とは何か』
刊行年:2006/07
データ:史学雑誌 115-7 山川出版
社
新刊紹介