日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[3421-3440]
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3421. 井関 護 飛鳥保存問題の背景と問題点
刊行年:1971/05
データ:歴史評論 249 校倉書房
3422. 五十川 伸矢 鋳物の歴史的研究と学融合
刊行年:2004/11
データ:『中世総合資料学の可能性-新しい学問体系の構築に向けて』 新人物往来社
3423. 石橋 道秀 北部九州及び韓国南部地方の島嶼部・海岸に残る「串」地名の研究.-『三国史記』に記載された古地名の語史的研究を基盤にして
刊行年:2004/05
データ:東アジアと日本-交流と変容 1 九州大学大学院比較社会文化研究院
3424. 石井 昌国 刀の考古学
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 口絵解説 東大寺山古墳出土中平年紀刀
3425. 石尾 芳久 古記の解釈
刊行年:1955/11
データ:関西大学法学論集 創立70周年記念特輯 関西大学人文
科学
研究所 日本古代法の研究
3426. 石尾 芳久 日唐軍防令の比較研究
刊行年:1958/02
データ:『岩崎教授在職三十五年記念論文集』 関西大学人文
科学
研究所 日本古代法の研究
3427. 石尾 芳久 日唐律の比較研究
刊行年:1958/11
データ:関西大学法学論集 8-3 関西大学人文
科学
研究所 量刑差|食肉のタブー 日本古代法の研究
3428. 石上 英一 鬼頭清明報告「日本古代民族文化形成の諸前提」を聞いて
刊行年:1990/05
データ:歴史評論 481 校倉書房 一九八九年度歴史
科学
協議会大会報告を聞いて
3429. 今津 節生|森本 国宏|千賀 久 博物館展示における三次元デジタル・アーカイブの活用
刊行年:2005/07
データ:日本文化財
科学
会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財
科学
会 文化財
科学
一般ポスター発表
3430. 今村 美智子 ムサ岱遺跡のテフラ分析
刊行年:2005/03
データ:『ムサ岱遺跡-一般国道7号琴丘能代道路建設事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書ⅩⅡ-』 秋田県教育委員会 自然
科学
分析(パレオ・ラボ)
3431. 池ノ上 宏|比佐 陽一郎|今西 寿光|越野 恵子 錫で装飾された古墳時代の環頭大刀に対して行なった保存処理.-福岡県福津市勝浦高堀遺跡出土資料の事例
刊行年:2005/07
データ:日本文化財
科学
会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財
科学
会 保存
科学
ポスター発表
3432. 池田 巧 フランス国立図書館所蔵のナム語文献
刊行年:2008/03
データ:敦煌写本研究年報 2 京都大学人文
科学
研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3433. 荒木 和憲 一六世紀前半対馬の政変と三浦の乱
刊行年:2005/02
データ:東アジアと日本-交流と変容 2 九州大学大学院比較社会文化研究院
3434. 荒見 泰史 敦煌本《受八関齋戒文》写本の基礎的研究
刊行年:2011/03
データ:敦煌写本研究年報 5 京都大学人文
科学
研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3435. 荒見 泰史 敦煌の葬送儀礼と唱導
刊行年:2012/03
データ:敦煌写本研究年報 6 京都大学人文
科学
研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3436. 網野 善彦 20世紀後半の歴史学.-『戦後歴史学』をめぐって
刊行年:2000/03
データ:『立命館土曜講座シリーズ』 8
3437. 秋吉 正博 『日本霊異記』の家族像.-家族言及説話からみた編纂意識の特徴
刊行年:2006/12
データ:年報日本史叢 2006 筑波大学大学院人文社会
科学
研究科歴史・人類学専攻(日本史領域)
3438. 阿児 雄之|PASOMPHONE HEMTAVY|四谷 優介|亀井 宏行 考古学研究支援システム"ARCADIA"の構築
刊行年:2005/07
データ:日本文化財
科学
会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財
科学
会 文化財
科学
一般ポスター発表
3439. 岩尾 一史 吐蕃支配下敦煌の納入寄進用リスト.-IOL Tib J575、1357(A)(B)の紹介
刊行年:2007/03
データ:敦煌写本研究年報 1 京都大学人文
科学
研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3440. 岩尾 一史 古代チベットの長さの単位:mda'とsor mo
刊行年:2010/03
データ:敦煌写本研究年報 4 京都大学人文
科学
研究所「西陲発現中国中世写本研究班」