日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3421-3440]
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3421. 家永 三郎
考古学
と歴史学
刊行年:1962/04
データ:歴史地理教育 72 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売)
3422. 安斎 正人
考古学
における構造変動論
刊行年:1996/10
データ:古代 102 早稲田大学
考古学
会
3423. 網干 善教
考古学
と科学技術
刊行年:1997/01
データ:日本分析センター広報 30 日本古代史稿
3424. 甘粕 健
考古学
への招待
刊行年:1982/03
データ:『新編日本史研究入門』 東京大学出版会
3425. 天野 幸弘
考古学
報道と史跡公園
刊行年:2009/03
データ:歴博 153 国立歴史民俗博物館
3426. 穴沢 咊光 私の
考古学
史論
刊行年:1995/02
データ:『近藤義郎古稀記念 考古文集』 考古文集刊行会 論文・着想・資料研究など
3427. 大塚 初重
考古学
と証券マン
刊行年:1989/04/13
データ:朝日新聞 朝日新聞社 しごとの周辺 やっ、どぉもネ!(大塚初重先生頌寿記念思い出文集)
3428. 大塚 初重 陵墓と
考古学
刊行年:1993/04
データ:史窓余話 14 吉川弘文館 歴史の花かご 上 人と文化
3429. 大貫 静夫 婁の
考古学
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 151 国立歴史民俗博物館
3430. 小田 静夫 黒潮圏の
考古学
刊行年:2000/09
データ:歴博 102 国立歴史民俗博物館
3431. 奥野 正男 罵詈雑言の
考古学
刊行年:1999/08
データ:東アジアの古代文化 100 大和書房
3432. 岡田 芳朗 歴史
考古学
と紀年法
刊行年:1981/03
データ:古代 69・70 早稲田大学
考古学
会
3433. 大場 磐雄 猪.-その
考古学
刊行年:1971/01
データ:日本歴史 272 吉川弘文館 歴史手帖
3434. 大場 利夫 北海道
考古学
の先達
刊行年:1984/07
データ:『河野広道博士没後二十年記念論文集』 北海道出版企画センター 回顧録
3435. 大石 泉 研究所における
考古学
データベースについて
刊行年:1995/03
データ:『財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所設立一〇周年記念論文集』 静岡県埋蔵文化財調査研究所 実践報告の部
3436. 江坂 輝彌
考古学
と歴史学
刊行年:1969/10
データ:東洋学術研究 8-3 東洋哲学研究所 講演
3437. 佐原 眞 魏志倭人伝の
考古学
-兵は矛・楯・木弓を用う|-木弓短下長上竹箭或鉄鏃或骨鏃|-居処宮室楼観城柵厳設|倭地温暖冬夏食生菜|南至邪馬台国|食飲用豆手食|好捕魚鰒水無深浅皆沈没取之|男子無大小皆黥面文身…諸国文身各異或左或右或大或小尊卑有差|男子皆露以木緜招頭其衣横幅但結束相連略無縫婦人…作衣如単被穿其中央貫頭衣之種…|蚕桑緝績|徒跌、灼骨その他
刊行年:1995/06-1997/03
データ:歴博 71~81 国立歴史民俗博物館 連載 真の部屋〔第1回〕~〔第11回〕 魏志倭人伝の
考古学
3438. 熊谷 公男 日本百済大寺の造営と東アジア
刊行年:2005/03
データ:『東アジア6~7世紀仏教寺院塔基壇の
考古学
的研究』 東北学院大学大学院文学研究科東北学院大学オープン・リサーチ・センター 東北学院大学論集(歴史と文化)40(2006/03)
3439. 金 妍秀 6~7世紀韓国の仏塔と舎利荘厳.-百済・新羅を中心として
刊行年:2005/03
データ:『東アジア6~7世紀仏教寺院塔基壇の
考古学
的研究』 東北学院大学大学院文学研究科東北学院大学オープン・リサーチ・センター 討論2 東アジア古代の舎利容器、荘厳具、地宮
3440. 佐川 正敏 日本古代木造塔の地下式心礎とその意義
刊行年:2005/03
データ:『東アジア6~7世紀仏教寺院塔基壇の
考古学
的研究』 東北学院大学大学院文学研究科東北学院大学オープン・リサーチ・センター 討論2 東アジア古代木造塔の地下式心礎とその意義