日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5302件中[3421-3440]
3320
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3421. 小島 憲之 世界文学としての古事記
刊行年:1962/02
データ:国文学
解釈
と教材の研究 7-3 学燈社
3422. 小島 憲之 日本書紀
刊行年:1964/06
データ:国文学
解釈
と教材の研究 9-8 学燈社 古代前期
3423. 小島 憲之 中国文学と万葉集
刊行年:1972/05
データ:国文学
解釈
と教材の研究 17-6 学燈社
3424. 小島 憲之|井出 至 貴族・官吏
刊行年:1964/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 9-4 学燈社 萬葉集に現われた生活の階層
3425. 小島 ゆかり 現代短歌と万葉の恋歌.-リレーする言葉と心
刊行年:2007/11
データ:国文学
解釈
と教材の研究 52-14 学燈社 インタビュー
3426. 五島 邦治 藤原繁子.-幸福を求めた奔放さ
刊行年:1980/10
データ:国文学
解釈
と教材の研究 25-13 学燈社 後宮を彩る女たち
3427. 加須屋 誠 白と宗教
刊行年:2006/02
データ:国文学
解釈
と教材の研究 51-2 学燈社 ことばの色・文学の色
3428. 片桐 洋一 源氏物語に投影した海外作品.-主として「史記」との関連における方法論的私見
刊行年:1961/02
データ:国文学
解釈
と教材の研究 6-3 学燈社
3429. 片桐 洋一 本院侍従
刊行年:1967/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 12-1 学燈社 評伝平安女流歌人
3430. 片桐 洋一 紀貫之.-生と美学
刊行年:1971/12
データ:国文学
解釈
と教材の研究 16-15 学燈社
3431. 片桐 洋一 彷徨.-業平
刊行年:1973/07
データ:国文学
解釈
と教材の研究 18-9 学燈社
3432. 片桐 洋一 古今集の時代.-古今集の和歌と古今集時代の和歌
刊行年:1975/06
データ:国文学
解釈
と教材の研究 20-7 学燈社
3433. 片桐 洋一 待つ女の原型.-衣通姫
刊行年:1975/12
データ:国文学
解釈
と教材の研究 20-16 学燈社 女たちの映像-虚と実のあわい
3434. 片桐 洋一 竹取物語は中国種か
刊行年:1977/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 22-11 学燈社 中古
3435. 片野 達郎 山部赤人.-生と美学
刊行年:1971/12
データ:国文学
解釈
と教材の研究 16-15 学燈社
3436. 片野 達郎 東国文学圏.-ひとつの実朝論
刊行年:1975/06
データ:国文学
解釈
と教材の研究 20-7 学燈社
3437. 片野 達郎 治者と詩心.-実朝
刊行年:1976/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 21-11 学燈社
3438. 片野 達郎 源実朝
刊行年:1986/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 31-11 学燈社
3439. 片山 晴夫 九頭龍川と八俣大蛇.-再構築された物語として
刊行年:2005/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 50-3 学燈社
3440. 桜井 好朗 党の武士
刊行年:1967/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 12-4 学燈社