日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3688件中[3441-3460]
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3441. 宇田川 洋 江別遺跡出土の土器|恵庭遺跡出土の土器|坊主山遺跡出土の土器
刊行年:1974/09
データ:『土師式土器集成』 本編4 東京堂出版 晩期Ⅱの土師式土器-
北海道
3442. 宇田川 洋 アイヌ文化の考古学
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社 竪穴住居から平地住居へ アイヌ考古学研究序論
3443. 宇田川 洋 献呈の辞
刊行年:2009/06
データ:『物質文化史学論聚』
北海道
出版企画センター
3444. 宇田川 洋 発掘調査の歴史(常呂遺跡の調査)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』
北海道
出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか
3445. 宇田川 洋 大竪穴住居群の測量(常呂町の測量調査)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』
北海道
出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか
3446. 宇田川 洋|豊原 煕司|武田 修|涌坂 周一|福士 廣志 座談会
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』
北海道
出版企画センター アイヌ考古学への道
3447. 山田 悟郎 擦文文化期における二系統のオオムギ
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』
北海道
出版企画センター アイヌ文化への道筋
3448. 山田 哲嗣 中学校社会科でアイヌについて学ぶ.-地理的分野と公民的分野での取り組みの展望
刊行年:1999/03
データ:Arctic Circle 30 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「学校教育と民族文化」(4)
3449. 山田 徹也 ナーナイとの出会い
刊行年:2006/12
データ:Arctic Circle 61 北方文化振興協会 FIELD NOTE 日本人とシャーマン
3450. 深澤 百合子 アイヌ文化とは何か
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』
北海道
新聞社 神々の世界-アイヌ文化
3451. 藤村 久和 河野広道先生のアイヌ文化調査の足跡
刊行年:1984/07
データ:『河野広道博士没後二十年記念論文集』
北海道
出版企画センター 河野広道博士の学風
3452. 藤本 強 トコロチャシ遺跡出土の土器
刊行年:1974/09
データ:『土師式土器集成』 本編4 東京堂出版 晩期Ⅱの土師式土器-
北海道
3453. 藤本 英夫 河野広道論
刊行年:1984/07
データ:『河野広道博士没後二十年記念論文集』
北海道
出版企画センター 河野広道博士の学風
3454. 藤原 妃敏 洪積世の狩人たち
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編
3455. 藤沼 邦彦 貝塚と縄文人の生活
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編
3456. 藤井 誠二 札幌市出土の木製品
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』
北海道
新聞社 最後の土器文化-擦文文化(コラム)
3457. 福士 廣志 浜中町のチャシコツについて
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』
北海道
出版企画センター アイヌ文化のチャシ論
3458. 平山 裕人 日本列島のアイヌ語地名|アイヌ語と朝鮮語について∥アイヌの民族自称の変遷|前近代アイヌ史料の採集地はどこか∥日本人の蝦夷観の変遷|古代国家と西日本先住民∥シャクシャイン一代記|タライカの戦い
刊行年:1996/01
データ:『アイヌ史を見つめて』
北海道
出版企画センター アイヌの起源をさかのぼる∥アイヌ文化の成立∥古代・中世国家と先住民∥アイヌの蜂起
3459. 平川 善祥 ベローカーメンナヤ遺跡
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』
北海道
新聞社 北海の狩・漁労文化-オホーツク文化(コラム)
3460. 畑 宏明 続縄文時代前半にみられるクマ形の彫像について
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』
北海道
出版企画センター アイヌ文化への道筋