日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3768件中[3441-3460]
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3441. 長 洋一 古代西辺の防衛と防人
刊行年:1995/11
データ:古代文化 47-11
古代学
協会
3442. 山中 章 初期平安京の造営と構造
刊行年:1994/01
データ:古代文化 46-1
古代学
協会
3443. 山中 章 特輯『光仁・桓武朝の律令社会』に寄せて|桓武朝の新流通構造-壺Gの生産と流通
刊行年:1997/11
データ:古代文化 49-11
古代学
協会
3444. 山中 裕 敦康親王考
刊行年:1965/06
データ:『摂関時代史の研究』 吉川弘文館 個人と社会 平安人物志
3445. 山本 信吉 冷泉朝における小野宮家・九条家をめぐって.-安和の変の周辺
刊行年:1965/06
データ:『摂関時代史の研究』 吉川弘文館 政治史の諸相 摂関政治史論考
3446. 横田 義章 筑前・大野城
刊行年:1995/11
データ:古代文化 47-11
古代学
協会
3447. 横田 健一 天之日矛伝説の一考察.-神宝関係記事を中心として
刊行年:1962/12
データ:古代文化 9-6
古代学
協会京都事務所
3448. 吉井 秀夫 扶蘇山城出土『會昌七年』銘文字瓦をめぐって
刊行年:2004/11
データ:古代文化 56-11
古代学
協会
3449. 吉江 崇 大津透編『日唐律令比較研究の新段階』
刊行年:2009/09
データ:古代文化 61-Ⅱ
古代学
協会 紹介
3450. 吉川 真司 はしがき.-仁明朝という時代
刊行年:2011/02
データ:『仁明朝史の研究-承和転換期とその周辺』 思文閣出版
3451. 吉川 真司 九世紀の調庸制.-課丁数の変化と偏差
刊行年:2011/02
データ:『仁明朝史の研究-承和転換期とその周辺』 思文閣出版 Ⅰ部
3452. 吉川 義彦 淳和院跡
刊行年:1994/03
データ:古代文化 46-3
古代学
協会 図版解説
3453. 吉田 歓 漢魏宮城中枢部の展開
刊行年:2000/04
データ:古代文化 52-4
古代学
協会 日中宮城の比較研究
3454. 吉田 秀享 鉄器と骨角器
刊行年:2002/10
データ:古代文化 54-10
古代学
協会
3455. 吉田 広 四国における地域型甕の成立と展開.-瀬戸内型甕を中心に
刊行年:2004/04
データ:古代文化 56-4
古代学
協会
3456. 米澤 康 古代北陸と帰化氏族
刊行年:1962/11
データ:古代文化 9-5
古代学
協会京都事務所
3457. 米田 雄介 覚書 東大寺献物帳(一)~(一五).-正倉院宝物の原簿
刊行年:2008/06-2012/03
データ:古代文化 60-Ⅰ~62-Ⅰ|Ⅲ~63-Ⅳ
古代学
協会 連載
3458. 李 興淑 『源氏物語』の注釈書における礼楽思想.-熊沢蕃山『源氏外伝』をめぐって
刊行年:2010/11
データ:『国際学術研究会「交響する古代」予稿集』 明治大学大学院文学研究科|日本
古代学
教育・研究センター
古代学
研究の新たな展開 光源氏の音楽論|古楽復元|楽の継承 日本
古代学
3(2011/03)
3459. 李 済滄 東晋の元帝.-貴族政治の中の皇帝
刊行年:2000/08
データ:古代文化 52-8
古代学
協会
3460. 利光 三津夫 明法博士惟宗国任
刊行年:1982/07
データ:古代文化 34-7
古代学
協会 続律令制の研究