日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[3441-3460]
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3441. 阿部 光子 道長の母と妻と娘|怨霊と物の怪
刊行年:1977/12
データ:『日本女性の歴史』 3 暁
教育
図書
3442. 足立 昌治 鎌倉幕府の成立に天皇はどうかかわっていったか.-天皇・公家政権と武家政権
刊行年:1989/07
データ:『日本歴史と天皇-古代から現代まで50問50答』 大月書店
3443. 足達 礼子 鎌倉期の海賊問題
刊行年:1998/12
データ:史人 2 広島大学校
教育
学部下向井研 論説
3444. 安孫子 昭二|山内 淳司 中里峽上遺跡発掘調査報告.-北区中里三-九-一〇地点
刊行年:2010/03
データ:文化財研究紀要 23 東京都北区
教育
委員会 調査報告
3445. 秋山 虔 源氏物語抄
刊行年:1979/03
データ:『日本女性の歴史』 15 暁
教育
図書
3446. 阿久津 久 鹿島の製鉄.-若松の濱の鐵と剣
刊行年:1985/10
データ:えとのす 28 新日本
教育
図書
3447. 明田 鉄男 清盛をめぐる女人群像|義経をめぐる女性たち|源平合戦と水軍|義経に賭けた秀衡と泰衡|弁慶 その虚実
刊行年:1974/10
データ:『人物探訪・日本の歴史』 3 暁
教育
図書
3448. 今井 堯 戦争の始まり
刊行年:2001/03
データ:『学びあう-女と男の日本史』 青木書店
3449. 岩崎 卓也|松尾 昌彦 夜刀の神と開発
刊行年:1985/10
データ:えとのす 28 新日本
教育
図書
3450. 岩崎 敏夫 柳田国男と遠野物語
刊行年:1985/01
データ:えとのす 26 新日本
教育
図書
3451. 賀川 光夫 豊(大分)の考古学
刊行年:1985/12
データ:えとのす 29 新日本
教育
図書
3452. 賀川 光夫 宇佐虚空蔵寺遺跡調査40年
刊行年:1996/03
データ:『シンポジウム「天平の宇佐」-宇佐虚空蔵寺と古代仏教-』 別府大学附属図書館|宇佐市
教育
委員会
3453. 垣内 光次郎 文房・刃物・飲食の石製品
刊行年:2001/03
データ:『大川遺跡における考古学的調査』余市川改修事業に伴う1989~1994年度大河遺跡発掘調査報告書 Ⅳ 余市町
教育
委員会
3454. 大塚 宜明 東林跡遺跡Ⅶ層石器群における剥片剥離技術の検討
刊行年:2011/03
データ:鎌ヶ谷市史研究 24 鎌ケ谷市郷土資料館|鎌ケ谷市
教育
委員会
3455. 大西 淳子 源氏物謡曲とその時代背景
刊行年:1958/03
データ:日本史攷究 4 早稲田大学
教育
学部社会科日本史攷究会
3456. 大場 磐雄 祭器
刊行年:1930/10
データ:『郷土史は如何に研究すべきか』 四海書房
3457. 大日方 純夫 教科書執筆者が考える歴史の教員養成
刊行年:2009/02
データ:歴史評論 706 校倉書房
3458. 朧谷 寿 伴 善男-応天門炎上にからむ大納言|平安京発掘調査
刊行年:1975/05
データ:『人物探訪・日本の歴史』 2 暁
教育
図書
3459. 朧谷 寿 平時子と建礼門院-平家の歴史を生きた女性|『今昔物語集』にみる女のくらし
刊行年:1975/09
データ:『人物探訪・日本の歴史』 16 暁
教育
図書
3460. 朧谷 寿 国母の系譜-藤原氏全盛に貢献した三后妃|受領の世界|平安朝女性の生活事典
刊行年:1977/12
データ:『日本女性の歴史』 3 暁
教育
図書