日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[3441-3460]
3340
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3441. 秋本 吉徳 常陸国風土記|風土記逸文
刊行年:1981/07
データ:歴史公論 7-7 雄山閣出版 諸風土記の成立と性格
3442. 秋本 吉徳 『古語拾遺』.-斎部氏の家記
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 上代の歴史物語
3443. 荊木 美行 『古語拾遺』の成立
刊行年:1994/10
データ:史料 133 皇学館大学史料編纂所 古代史研究と古典籍
3444. 荊木 美行 羽田野敬雄撰『古風土記逸文』について
刊行年:1999/08
データ:史料 162 皇学館大学史料編纂所 風土記逸文の文献学的研究
3445. 荊木 美行 『延喜式』複製本覚書.-『諸神名書』をめぐって
刊行年:2002/02
データ:史料 177 皇学館大学史料編纂所 記紀と古代史料の研究
3446. 荊木 美行 風土記
刊行年:2003/04/08
データ:中日新聞 中日新聞社 みえの古典14 風土記研究の諸問題
3447. 荊木 美行 『古事記』崩年干支と年代論
刊行年:2006/07
データ:『古事記の新研究』 学生社 第Ⅱ部 記紀と古代史料の研究
3448. 荊木 美行 賀茂季鷹旧蔵『新撰姓氏録』について.-新出の建武二年系写本の紹介
刊行年:2008/02
データ:史料 213 皇学館大学史料編纂所 記紀皇統譜の基礎的研究
3449. 荊木 美行 『丹後国風土記』逸文とその残缺
刊行年:2009/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 54-7 学燈社 偽書説 風土記と古代史料の研究
3450. 荊木 美行 播磨と讃岐.-『播磨国風土記』からみた両国の交流
刊行年:2011/12
データ:史料 232 皇学館大学史料編纂所 風土記と古代史料の研究
3451. 岩井 護 『古語拾遺』の補読敬語
刊行年:2004/02
データ:『『古語拾遺』を読む』 右文書院
3452. 岩田 芳子|蔵中 しのぶ|ケビン・ウイルソン|小林 崇仁|佐藤 信一|土佐 朋子|藤本 誡|米山 孝子 『沙門勝道歴山水瑩玄珠碑幷序』注釈
刊行年:2011/07
データ:水門-言葉と歴史 23 水門の会
3453. 岩橋 小彌太 日本書紀はなぜ編纂せられたか
刊行年:1947/12
データ:日本歴史 9 霞ケ関書房 上代史籍の研究 第一集
3454. 岩橋 小彌太 撰国史所
刊行年:1954/01
データ:悠久(第一次) 11 上代史籍の研究 第一集
3455. 岩橋 小彌太 上代の記録
刊行年:1954/06
データ:国学院雑誌 55-2 国学院大学出版部 上代史籍の研究 第一集
3456. 岩橋 小彌太 中世の史籍
刊行年:1964/07
データ:日本歴史 194 吉川弘文館 史籍の歴史 増補上代史籍の研究下巻
3457. 大沼 宜規 旧版「国史大系」の編纂とその底本.-小中村清矩旧蔵『日本書紀』を中心に
刊行年:2011/10
データ:近代史料研究 11 日本近代史研究会(筑波大学歴史・人類学系中野目研究室内)
3458. 尾上 陽介 平安時代の古記録
刊行年:1995/09
データ:『日本古代史研究事典』 東京堂出版 Ⅵ
3459. 小野田 光雄 倉野氏本「出雲国風土記」管見
刊行年:1962/12
データ:香椎潟 8 福岡女子大学国文学会 古事記 釈日本紀 風土記ノ文献学的研究
3460. 小山田 和夫 編纂意図|代表的注釈書
刊行年:1986/01
データ:別冊歴史読本 11-1 新人物往来社 『古事記』『日本書紀』の基礎知識