日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[3461-3480]
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3461. 大塚 泰二郎 平城京遷都をめぐる陰謀
刊行年:1992/12
データ:東アジアの
古代文化
73 大和書房
3462. 大塚 泰二郎 『日本書紀』編纂をめぐる陰謀(上)(下)
刊行年:1993/07|10
データ:東アジアの
古代文化
76|77 大和書房
3463. 大塚 徳郎 平安末期から鎌倉前期の国司.-陸奥守・出羽守の場合
刊行年:1987/11
データ:
古代文化
史論攷 7 奈良・平安文化史研究会
3464. 石見 清裕 唐代長安の外国人.-国子監と留学生
刊行年:2005/05
データ:東アジアの
古代文化
123 大和書房
3465. 及川 昭文 シミュレーションによる遺跡分布の推定
刊行年:1991/10
データ:東アジアの
古代文化
69 大和書房
3466. 王 維坤 井真成墓誌に関する諸問題
刊行年:2005/05
データ:東アジアの
古代文化
123 大和書房
3467. 王 維坤 唐の日本留学生の井真成墓誌に関する私見
刊行年:2005/08
データ:東アジアの
古代文化
124 大和書房
3468. 王 岩 近年における隋・唐洛陽城の考古学的研究の成果
刊行年:1997/11
データ:東アジアの
古代文化
93 大和書房
3469. 王 巍 六世紀における東アジア諸国の文化交流
刊行年:1995/05
データ:東アジアの
古代文化
83 大和書房
3470. 王 仲殊 巨大古墳箸墓の被葬者について.-卑弥呼か台与か
刊行年:2007/05
データ:東アジアの
古代文化
131 大和書房
3471. 王 仲殊∥熊倉 浩靖訳 製三角縁神獣鏡の性格といわゆる舶載三角縁神獣鏡との関係を論ず(上)(下)
刊行年:2000/01
データ:東アジアの
古代文化
102 大和書房
3472. 王 仲殊∥熊倉 浩靖訳 唐長安城円丘の日本交野円丘への影響について
刊行年:2005/02
データ:東アジアの
古代文化
122 大和書房 南郊祀天
3473. 王 仲殊∥訳/熊倉 浩靖 中日両国の文献資料から見た古代倭の国名とそれに関する諸問題
刊行年:1997/08
データ:東アジアの
古代文化
92 大和書房
3474. 遠澤 葆 邪馬台国に来た帯方郡使の船は手こぎ船
刊行年:1989/10
データ:東アジアの
古代文化
61 大和書房
3475. 江浦 洋 難波宮北西部の発掘調査と木簡の出土
刊行年:2000/04
データ:東アジアの
古代文化
103 大和書房
3476. 江上 波夫 国家の成立と騎馬民族
刊行年:1975/09
データ:東アジアの
古代文化
6 大和書房
3477. 江上 波夫 追悼・鈴木武樹君
刊行年:1978/07
データ:東アジアの
古代文化
16 大和書房
3478. 江上 波夫 騎馬民族と日本の統一国家(日本人と騎馬民族-江上波夫氏との質疑応答)
刊行年:1982/10
データ:東アジアの
古代文化
33 大和書房 江上波夫文化史論集1古代日本の民族と国家
3479. 江上 波夫 好太王碑文をみて
刊行年:1985/04
データ:東アジアの
古代文化
43 大和書房
3480. 江上 波夫 高句麗と人民共和国.-日本学術文化代表団々長としての訪朝の感想
刊行年:1986/07
データ:東アジアの
古代文化
48 大和書房