日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3461-3480]
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3461. 岸 俊男 “古代
史
発掘”に学ぶ
刊行年:1980/01/14
データ:サンケイ新聞 産業経済新聞社 遺跡・遺物と古代
史
学
3462. 岸 俊男 古代
史
研究の華麗な足跡
刊行年:1985/04
データ:『井上光貞著作集』内容見本 岩波書店
3463. 岸田 日出刀 日本建築
史
の諸問題
刊行年:1935/01
データ:宝雲 11 宝雲舎
3464. 菊池 勇夫 東北地方と北海道の交流
史
刊行年:2001/09
データ:『ラッコとガラス玉-北太平洋の先住民交易』 国立民族学博物館
3465. 菊池 勇夫 近世日本から見た千島列島
史
刊行年:2010/12
データ:『北東アジアの歴
史
と文化』 北海道大学出版会 北東アジアの民族接触
3466. 菊池 徹夫 恵山式文化期研究
史
刊行年:1961/08
データ:黒耀石 19 北海道青年考古学協議会
3467. 菊池 徹夫 恵山式文化期研究
史
刊行年:1963/04
データ:黒耀石 22 北海道青年考古学協議会
3468. 菊地 照夫 近世練馬部落
史
と杉本惣兵衛
刊行年:1997/01
データ:明日を拓く 17・18
3469. 川原 秀夫 古代
史
(文献
史
料)
刊行年:1993/10
データ:群馬文化 236 群馬県地域文化研究協議会
3470. 川又 正智 古代馬利用
史
雑談
刊行年:1999/07
データ:郵政考古紀要 26 大阪郵政考古学会
3471. 川本 慎自 日本禅宗
史
に関するデータベース
刊行年:2010/01
データ:日本歴
史
740 吉川弘文館 利用者の立場から
3472. 管 浩伸 琉球列島におけるサンゴ礁の形成
史
刊行年:2010/03
データ:考古学ジャーナル 597 ニューサイエンス社
3473. 川崎 浩良 羽陽仏教変遷
史
刊行年:1951/01
データ:羽陽文化 9 山形県文化財保護協会 川崎浩良全集4浩良
史
話集
3474. 川尻 秋生 松本政春『律令兵制
史
の研究』
刊行年:2004/11
データ:歴
史
学研究 795 青木書店 書評
3475. 川副 武胤 記紀の語る古代
史
刊行年:1986/01
データ:別冊歴
史
読本 11-1 新人物往来社
3476. 川添 昭二 寺院
史
研究に思うこと
刊行年:1992/07
データ:歴
史
読本 37-14 新人物往来社
3477. 川添 昭二 竹内理三先生と九州
史
研究
刊行年:1997/09
データ:九州
史
学 117 九州
史
学研究会 竹内理三 人と学問
3478. 川添 昭二 日本
史
私の三冊
刊行年:2002/01
データ:日本歴
史
644 吉川弘文館 読書アンケート
3479. 河西 英通 〈東北〉
史
の意味と射程
刊行年:2000/10
データ:歴
史
学研究 742 青木書店
3480. 川口 勝康 五世紀
史
と金石文
刊行年:1979/01
データ:『シンポジウム鉄剣の謎と古代日本』 新潮社