日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4655件中[3461-3480]
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3461. 野村 哲郎 平家滅亡
刊行年:1990/05/17
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代
東北
のエミシたち58第三部 黄金の桜道 日高見の時代-古代
東北
のエミシたち
3462. 野村 哲郎 泰衡の選択
刊行年:1990/05/24
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代
東北
のエミシたち62第三部 黄金の桜道 日高見の時代-古代
東北
のエミシたち
3463. 野村 哲郎 平泉炎上
刊行年:1990/05/26
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代
東北
のエミシたち63第三部 黄金の桜道 日高見の時代-古代
東北
のエミシたち
3464. 野村 哲郎 滅びざるもの
刊行年:1990/05/30
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代
東北
のエミシたち65第三部 黄金の桜道 日高見の時代-古代
東北
のエミシたち
3465. 野村 哲郎 余話三題
刊行年:1990/05/31
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代
東北
のエミシたち66第三部 黄金の桜道 日高見の時代-古代
東北
のエミシたち
3466. 野村 哲郎 エミシの心
刊行年:1990/06/02
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代
東北
のエミシたち67第三部 黄金の桜道 日高見の時代-古代
東北
のエミシたち
3467. 高橋 富雄|伊東 信雄|興野 義一|新野 直吉|関 晃|大塚 徳郎|小林 清治|入間田 宣夫|佐々木 慶市|藤木 久志|渡辺 信夫|横山 昭男|森田 武∥豊田 武|難波 信雄|清野 洋子(司会) 発言要旨
刊行年:1973/11
データ:歴史 43・44
東北
史学会 昭和四十七年度大会シンポジウム「
東北
史の諸問題」
3468. 高橋 富雄 風俗歌
刊行年:1965/03
データ:歴史 29
東北
史学会 昭和三十九年度
東北
史学会・岩手史学会合同大会研究発表要旨(日本古代・中世史部会) 東歌
3469. 高橋 富雄 徳一と空海の関係について
刊行年:1965/10
データ:歴史 30・31
東北
史学会 昭和四〇年度
東北
史学会大会研究発表要旨(日本古代・中世史部会)
3470. 菅原 光聴 金色堂須弥壇内納置棺及び副葬品
刊行年:2008/11
データ:『特別展 平泉-みちのくの浄土』 NHK仙台放送局|NHKプラネット
東北
作品解説 輝きの浄土中尊寺の至宝〔極楽浄土 金色堂〕
3471. 長岡 龍作 金色堂壇上諸仏
刊行年:2008/11
データ:『特別展 平泉-みちのくの浄土』 NHK仙台放送局|NHKプラネット
東北
作品解説 輝きの浄土中尊寺の至宝〔極楽浄土 金色堂〕
3472. 中田 書矢 津軽西浜の歴史景観.-海辺と山あいの遺跡から
刊行年:2003/05
データ:『遺跡と景観』 高志書院 北の歴史景観を読み解く
3473. 虎尾 俊哉 弘前大会の想い出
刊行年:1973/11
データ:歴史 43・44
東北
史学会 二十五年のあゆみ・思い出 紫参古稀雑録
3474. 内藤 榮 露盤羽目板(迦陵頻迦文)|露盤羽目板(孔雀文)|金銀装舎利壇|磬架(経蔵堂内具)|磬架(金色堂堂内具)|螺鈿八角須弥壇|礼盤(経蔵堂内具)|礼盤(金色堂堂内具)|螺鈿平塵燈台(経蔵堂内具)|螺鈿平塵案(金色堂堂内具)
刊行年:2008/11
データ:『特別展 平泉-みちのくの浄土』 NHK仙台放送局|NHKプラネット
東北
作品解説 輝きの浄土中尊寺の至宝〔シルクロードと平泉〕
3475. 辻 秀人 古墳の変遷と画期
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店
東北
編
3476. 吉村 健 遠野物語の世界
刊行年:1993/04
データ:『みちのく弥生文化』平成5年春季特別展 大阪府立弥生文化博物館
東北
の歴史と風土(
東北
の歴史)
3477. 渡部 学|齋藤 正 中世・大光寺城の歴史景観
刊行年:2003/05
データ:『遺跡と景観』 高志書院 北の歴史景観を読み解く
3478. 大石 直正 大石直正『奥州藤原氏の時代』吉川弘文館,2001|大島正隆『
東北
中世史の旅立ち』そしえて,1987|佐々木慶市『中世
東北
の武士団』名著出版,1989
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
3479. 宇田川 洋 カラフトのオホーツク文化遺跡|
東北
アジアの靺鞨・女真・渤海・古コリヤーク・オホーツク文化遺跡|北海道・南千島・
東北
北半の擦文・オホーツク文化遺跡
刊行年:1982/07
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(下) 柏書房 古代末の北海道
3480. 山田 安彦 地方史研究協議会編 日本産業史大系(三)
東北
地方篇|川本忠平(著者代表)他著 郷土の地理2
東北
編Ⅰ
刊行年:1960/12
データ:岩手史学研究 35 岩手史学会 書評