日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[3461-3480]
3360
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3461. 石飛 力 藤原実方小考
刊行年:1983/03
データ:東洋大学短期大学
論集
日本文学編 19 東洋大学短期大学 陸奥守|四大説話
3462. 石野 博信 前期古墳周辺区画の系譜
刊行年:1982/04
データ:『古文化
論集
』 下 森貞次郎博士古稀記念論文集刊行会
3463. 石橋 茂登 日韓古代木製品についての覚書.-タタリ状製品について
刊行年:2016/03
データ:『日韓文化財
論集
』 Ⅲ 奈良文化財研究所
3464. 石橋 眞誡 如来蔵縁起思想考
刊行年:1973/11
データ:『史学仏教学
論集
』 坤 藤原弘道先生古稀記念会
3465. 石原 英司 「天寿国繍帳」銘文の表現形式をめぐる一考察
刊行年:1973/04
データ:『国語国文学
論集
』 名古屋大国語国文学会
3466. 石原 清志 十三代集と浄土思想.-その釈教歌を通して
刊行年:1973/11
データ:『史学仏教学
論集
』 坤 藤原弘道先生古稀記念会
3467. 石原 道博 中国史書日本関係記事の集録について
刊行年:1967/12
データ:『東洋史学
論集
』 山崎先生退官記念会
3468. 石松 好雄 大宰府政庁の庁域について
刊行年:1977/03
データ:九州歴史資料館研究
論集
3 九州歴史資料館 研究ノート
3469. 石松 好雄 老司式軒先瓦について
刊行年:1982/12
データ:九州歴史資料館研究
論集
8 九州歴史資料館
3470. 石松 好雄 瓦・の笵型彫り直しについて
刊行年:1994/03
データ:九州歴史資料館研究
論集
19 九州歴史資料館 研究ノート
3471. 石松 好雄|高橋 章 大宰府出土の瓦について|同(二)
刊行年:1976/03|1978/03
データ:九州歴史資料館研究
論集
2|4 九州歴史資料館 研究ノート
3472. 石井 智大 弥生時代中期から後期への社会変化.-丹後地域の事例から
刊行年:2005/03
データ:『待兼山考古学
論集
』 大阪大学考古学友の会編
3473. 石井 直子 宇津保物語の和歌.-唱和歌にみる物語
刊行年:1986/11
データ:『国語国文学
論集
』 右文書院
3474. 石井 正敏 第二次渤海遣日使に関する諸問題
刊行年:1979/03
データ:『朝鮮歴史
論集
』 上 龍溪書舎 日本渤海関係史の研究
3475. 石上 英一 日本古代史料学の方法の展開.-テキスト構造論への序章
刊行年:1993/09
データ:『日本律令制
論集
』 下 吉川弘文館 免除領田制関係文書の構造 日本古代史料学
3476. 石神 孝子 古墳出土玉類の基礎的把握.-甲府盆地を中心として
刊行年:1994/05
データ:『山梨考古学
論集
』 Ⅲ 山梨県考古学協会
3477. 石神 孝子 甲斐における初期須恵器の展開
刊行年:1999/05
データ:『山梨考古学
論集
』 Ⅳ 山梨県考古学協会
3478. 今塩屋 毅行 南部九州古墳時代の火処.-「土器利用炉」に着目して
刊行年:2004/03
データ:『福岡大学考古学
論集
』 小田富士雄先生退職記念事業
3479. 今関 敏子 『土佐日記』考.-女性仮託の意味
刊行年:1992/10
データ:『平安文学
論集
』 風間書房
3480. 今谷 明 院政と皇位継承
刊行年:2001/09
データ:『院政期文化
論集
』 1 森話社 コラム