日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3481-3500]
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3481. 平川 新 日本武尊
刊行年:1999/09
データ:『講座日本の伝承
文学
』 7 三弥井書店
文学
伝承
3482. 檜谷 昭彦 近世の説話
刊行年:1984/01
データ:『研究資料日本古典
文学
』 3 明治書院
3483. 兵藤 裕己 地蔵菩薩霊験記
刊行年:1984/01
データ:『研究資料日本古典
文学
』 3 明治書院
3484. 原田 行造 真言伝|語園|東斎随筆
刊行年:1984/01
データ:『研究資料日本古典
文学
』 3 明治書院
3485. 濱中 修 神話と寺社.-『塩竈大明神御本地』をめぐって
刊行年:1995/10
データ:『講座日本の伝承
文学
』 3 三弥井書店 カミガタリ
3486. 橋本 令子 鬼
刊行年:1984/01
データ:『研究資料日本古典
文学
』 3 明治書院
3487. 野口 剛 中・近世の源氏絵の展開.-住吉具慶「源氏物語図屏風」をケース・スタディとして
刊行年:2010/05
データ:『王朝
文学
と物語絵』 竹林舎 王朝物語と絵画による解釈と想像力
3488. 山田 彩起子 平安時代の後宮制度.-后妃・女官の制度と変遷
刊行年:2008/05
データ:『王朝
文学
と官職・位階』 竹林舎 平安時代の官職・位階
3489. 森 正人 日本往生極楽記|大日本国法華経験記|本朝神仙伝|続本朝往生伝|百座法談抄|観音利益集
刊行年:1984/01
データ:『研究資料日本古典
文学
』 3 明治書院
3490. マイケル・エメリック 世界
文学
としての『源氏物語』.-あるロマンの歴史
刊行年:2010/11
データ:『国際学術研究会「交響する古代」予稿集』 明治大学大学院
文学
研究科|日本古代学教育・研究センター 都市空間と物語 交響する古代-東アジアの中の日本
3491. 小林 茂美 小野小町
刊行年:1970/01
データ:『和歌
文学
講座』 6 桜楓社 小野小町攷-王朝の
文学
と伝承構造Ⅱ
3492. 蔵中 しのぶ 『南天竺婆羅門僧正碑并序』と高僧伝.-仏教的漢文伝の
文学
史的意義
刊行年:1986/11
データ:水門-言葉と歴史 15 水門の会 奈良朝漢詩文の比較
文学
的研究
3493. 猪股 ときわ|岡崎 和彦|高達 奈緒美 古代・中世
文学
研究論文目録稿(昭和51年以降)
刊行年:1988/09
データ:国
文学
解釈と鑑賞 53-9 至文堂
3494. 安保 博史 「水門」の学風.-「座の
文学
論」と「大安寺文化圏」研究との結合
刊行年:2011/07
データ:水門-言葉と歴史 23 水門の会
3495. 林 雅彦|山下 哲郎|藤巻 和宏 「中世
文学
(鎌倉期)にみる人間像」研究文献目録抄.-平成元年以降
刊行年:1999/05
データ:国
文学
解釈と鑑賞 64-5 至文堂 研究のための手引き
3496. 増尾 伸一郎 水門の会シンポジウム「上代における文化圏とは何か-文化園から
文学
史の再構築へ」を終えて
刊行年:2011/07
データ:水門-言葉と歴史 23 水門の会
3497. 木谷 眞理子 源氏絵の服飾表現
刊行年:2010/05
データ:『王朝
文学
と服飾・容飾』 竹林舎 美術史の観点から
3498. 河添 房江 王朝の服飾と舶載された錦.-法隆寺宝物から『源氏物語』まで
刊行年:2010/05
データ:『王朝
文学
と服飾・容飾』 竹林舎 歴史学・有職学の視点から
3499. 川名 淳子 王朝絵巻と服飾・容飾.-紫式部日記絵巻、枕草子絵巻より
刊行年:2010/05
データ:『王朝
文学
と服飾・容飾』 竹林舎 美術史の観点から
3500. 金子 大麓 増鏡における王朝的なるもの.-その昂揚と頽廃
刊行年:1971/03
データ:『平安朝
文学
研究-作家と作品』 有精堂出版 歴史物語Ⅱ(日本
文学
研究資料叢書)