日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[3481-3500]
3380
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3481. 太田 晶二郎 上代に於ける日本書紀講究
刊行年:1939/05
データ:『本邦史学史論叢』 上 冨山房 太田晶二郎著作集3
3482. 太田 晶二郎 “政事要略”補考
刊行年:1953/12
データ:日本歴史 67 実教出版 研究余録 新訂増補国史大系月報6|太田晶二郎著作集2
3483. 太田 晶二郎 『法曹類林巻第二百廿六』弁
刊行年:1959/12
データ:日本歴史 138 吉川弘文館 新訂増補国史大系月報13|太田晶二郎著作集2
3484. 大木 正義 『大鏡』と『今鏡』
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 中古歴史物語の軌跡と展望
3485. 大久間 喜一郎 原万葉への継承.-巻一・二の巻頭歌を中心として
刊行年:1976/05
データ:国語と国文学 53-5 至文堂 古代文学の伝統
3486. 大久間 喜一郎 『記紀』.-歴史物語として
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 上代の歴史物語
3487. 王 勇 淡海三船をめぐる東アジアの詩文交流
刊行年:2002/10
データ:『日本漢学研究初探』 勉誠出版 書物の中日交流史
3488. 榎村 寛之 『古事記』『日本書紀』それでもわからない?
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社
3489. 遠藤 慶太 続日本後紀|寧楽遺文|二中歴|日本文徳天皇実録|平安遺文|類聚三代格|風土記
刊行年:2007/03
データ:『歴史考古学大辞典』 吉川弘文館
3490. 遠藤 慶太 高山寺蔵『宿曜占文抄』の伝記史料
刊行年:2008/12
データ:史料 218 皇学館大学史料編纂所
3491. 遠藤 嘉基 仏足跡歌碑
刊行年:1933/10
データ:『上代日本文学講座』 4 春陽堂
3492. 上横手 雅敬 兵範記と平信範
刊行年:2003/03
データ:『日記が開く歴史の扉-平安貴族から幕末奇兵隊まで』 京都大学総合博物館(発行)|思文閣出版(発売)
3493. 海野 泰男 『今鏡』.-文学性と資料性
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 中古の歴史物語
3494. 内田 正俊 『日本書紀』系図一巻と「皇親名籍」
刊行年:1999/04
データ:歴史読本 44-4 新人物往来社 記紀研究最前線
3495. 内田 賢徳 訓詁から見た古事記
刊行年:1999/10
データ:『古事記の現在』 笠間書院 漢字テキストとしての『古事記』
3496. 上山 春平 藤原不比等は記紀の成立に関わったか
刊行年:1980/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 25-14 学燈社 古事記日本書紀の謎 記紀神代巻と律令
3497. 上野 勝之 古記録における宗教習俗の記載.-記載対象の選択の観点から
刊行年:2011/10
データ:日本研究 44 人間文化研究機構国際日本文化研究センター 共同研究報告
3498. 植松 茂 古事記・日本書紀・風土記(古語拾遺その他)
刊行年:1955/09
データ:『日本文学史』 上代 至文堂 改訂新版(1964/05)|新版(1971/09)
3499. 植松 安 続日本紀宣命
刊行年:1938/
データ:『上代日本文学講座』 5 春陽堂書店
3500. 白石 大二 古事記
刊行年:1938/
データ:『上代日本文学講座』 5 春陽堂書店