日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3688件中[3501-3520]
3400
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3501. 西 幸隆 チャシ構築時における壕の掘進工程について
刊行年:1980/05
データ:『日本城郭大系』 1 新人物往来社 研究ノート アイヌのチャシとその世界
3502. 名取 武光 沙流アイヌの熊送りに於ける神々の由来とヌサ
刊行年:1941/02
データ:北方文化研究報告 4
北海道
帝国大学北方文化研究室 イオマンテ アイヌと考古学(二)
3503. 中村 雅治 中尊寺金色堂
刊行年:1999/01/17
データ:『週刊朝日百科』 1204 朝日新聞社 天治元年(1124)
3504. 中村 和之 アイヌの沈黙交易について
刊行年:2002/03
データ:『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化-儀礼・信仰・芸能-をめぐって-』 北方文化振興協会 2001/10/20
3505. 中田 篤 サハ共和国のトナカイ牧畜
刊行年:2011/09
データ:Arctic Circle 80 北方文化振興協会
3506. 中田 裕香 擦文文化の土器
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』
北海道
新聞社 最後の土器文化-擦文文化
3507. 田村 俊之 道央部のアイヌ文化
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』
北海道
新聞社 神々の世界-アイヌ文化
3508. 豊原 煕司 ウンメムケにおける穿孔について(再考)
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』
北海道
出版企画センター アイヌ文化の諸問題
3509. 豊原 煕司 沙流川筋のアイヌ文化遺跡
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』
北海道
新聞社 神々の世界-アイヌ文化
3510. 豊原 煕司|石渡 一人 オホーツクの海沿岸のチャシ跡遺跡
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』
北海道
出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか
3511. 出利葉 浩司 アイヌの狩猟文化研究における視点
刊行年:2002/12
データ:Arctic Circle 45 北方文化振興協会 毛皮交易
3512. 辻 秀人 古墳の変遷と画期
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編
3513. 吉田 睦 トナカイ遊牧民ギダン・ネネツの世界
刊行年:2011/09
データ:Arctic Circle 80 北方文化振興協会
3514. 吉本 忍 擦文文化期の織機と織物.-栄浦第二遺跡出土の「擦文の綜絖」をめぐって
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』
北海道
出版企画センター アイヌ文化への道筋
3515. 米田 秀喜 アイヌ文化研究の今後=無数の課題とかぎりない可能性、そして現実の制約(1)(2)
刊行年:1996/07|10
データ:Arctic Circle 19|20 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「これからのアイヌ文化研究」(1)(2)
3516. 米村 衛 遺跡の発見(モヨロ貝塚の発見)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』
北海道
出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか
3517. 米村 衛 発掘調査の歴史(モヨロ貝塚の歴史)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』
北海道
出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか
3518. 米村 衛 国指定への道のり(モヨロ貝塚)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』
北海道
出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか
3519. 米村 衛 国指定への道のり(網走のチャシ跡遺跡)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』
北海道
出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか
3520. 李 成市 古代日本と新羅・渤海の交流について
刊行年:2001/12
データ:Arctic Circle 41 北方文化振興協会 日本列島の人類史~北の古代と南の古代③