日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[3521-3540]
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3521. 野田 浩子 三浦圭一著『日本中世の
地域
と社会』
刊行年:1993/11
データ:立命館史学 14 立命館史学会 新刊紹介
3522. 新田 英治 中世後期、東西両
地域
間の所領相博に関する一考察
刊行年:1999/03
データ:学習院史学 37 学習院大学史学会 講演
3523. 仁藤 敦史 近畿
地域
古代史年表(6~11世紀)
刊行年:1991/09
データ:『新版古代の日本』 6 角川書店
3524. 白木原 宜 鋳造馬具の
地域
性.-特に馬鈴について
刊行年:2002/12
データ:考古学ジャーナル 496 ニュー・サイエンス社
3525. 高田 健一 弥生時代の銅鏃の
地域
性と変革
刊行年:2002/12
データ:古代武器研究 3 古代武器研究会
3526. 高田 康成 鉄鏃から見た美濃の古墳の
地域
性
刊行年:2001/07
データ:『美濃・飛騨の古墳とその社会』 同成社 美濃と飛騨の古墳
3527. 高野 陽子 丹後
地域
.-擬凹線文系土器の様式と変遷
刊行年:2006/03
データ:『古式土師器の年代学』 大阪府文化財センター 古式土師器編年集成
3528. 田中 一穂 「
地域
の特色を見る」.-上越-
刊行年:2003/07
データ:埋文にいがた 43 新潟県埋蔵文化財調査事業団 連載企画・にいがたの文字資料から第5回 品遅部宮麻呂
3529. 田中 一穂 「
地域
の特色を見る」.-中越-
刊行年:2003/09
データ:埋文にいがた 44 新潟県埋蔵文化財調査事業団 連載企画・にいがたの文字資料から第6回 寺墨書
3530. 田中 一穂 「
地域
の特色を見る」.-下越-
刊行年:2003/12
データ:埋文にいがた 45 新潟県埋蔵文化財調査事業団 連載企画・にいがたの文字資料から第7回 人面墨書
3531. 田中 一穂 「
地域
の特色を見る」.-佐渡-
刊行年:2004/03
データ:埋文にいがた 46 新潟県埋蔵文化財調査事業団 連載企画・にいがたの文字資料から第8回(最終回) 軍団墨書|辺要国
3532. 田中 清美 河内
地域
における弥生時代の木棺の型式と階層
刊行年:1994/08
データ:『文化財学論集』 文化財学論集刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
3533. 田中 晋作 畿内およびその周辺
地域
における有力勢力の動態
刊行年:2005/12
データ:古代武器研究 6 古代武器研究会
3534. 伊達 宗泰 美濃国半布里戸籍
地域
の古墳分布
刊行年:1971/04
データ:『地形図に歴史を読む-続日本歴史地理ハンドブック』 3 大明堂
3535. 武久 義彦 条里
地域
における地形掾の二、三の問題
刊行年:1986/12
データ:条里制研究 2 条里制研究会
3536. 竹村 忠洋 西摂
地域
に搬入された長原式土器
刊行年:2003/12
データ:『関西大学考古学研究室開設五拾周年記念考古学論叢』 上 関西大学
3537. 田嶋 明人 横穴墓の
地域
性(中部(2)-北陸)
刊行年:1975/06
データ:考古学ジャーナル 110 ニュー・サイエンス社
3538. 田島 公 西濃
地域
にみる王領・禁野とヤマト王権
刊行年:2008/05
データ:季刊考古学 別冊16 雄山閣
3539. 竹内 理三
地域
に根ざす博物館.-竹内理三さんに聞く
刊行年:1983/06
データ:文明のクロスロード 10 博物館等建設推進九州会議
3540. 武末 純一 郷土史・地方史・
地域
史と考古学(覚書)
刊行年:1992/09
データ:『究班』 埋蔵文化財研究会