日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[3521-3540]
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3521. 水野 和雄 越前一乗城下町の井戸
刊行年:2005/11
データ:考古学ジャーナル 537 ニューサイエンス社
3522. 三浦 鉄郎 日本の中世末城館に関する一試論
刊行年:1989/06
データ:北方風土 18 秋田文化出版社
3523. 三上 喜孝 天平写経所の「合理的経営」
刊行年:1999/05
データ:歴博 94 国立歴史
民俗
博物館 コラム
3524. 三上 喜孝 東北のまもり(九世紀の国土観)
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』 国立歴史
民俗
博物館 「征夷」と城柵の実像
3525. 三上 喜孝 都市生活の諸相(六条令解からみる土地売券)
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』 国立歴史
民俗
博物館 長岡京から平安京へ
3526. 丸山 伸彦 異性装.-性の間の服飾史
刊行年:2001/07
データ:歴博 107 国立歴史
民俗
博物館
3527. 松見 裕二 壱岐の島「まるごと博物館構想」のシンボル拠点誕生
刊行年:2010/07
データ:歴博 161 国立歴史
民俗
博物館 博物館展示のいま20 壱岐市立一支国博物館
3528. 松村 雄二 王朝和歌の転移.-古今集から新古今集へ
刊行年:2007/03
データ:『和歌と貴族の世界 うたのちから』 塙書房
3529. 松岡 進 奥羽の城館群と豊臣政権
刊行年:2002/09
データ:歴博 114 国立歴史
民俗
博物館
3530. 松岡 達郎 先史時代における津軽海峡の渡航について.-考古学へのシミュレーションの応用
刊行年:1981/08
データ:物質文化 37 物質文化研究会
3531. 松木 武彦 日本列島で「戦争」が始まったのはいつか
刊行年:1995/08
データ:歴博 72 国立歴史
民俗
博物館
3532. 野目 白之 柵・城・館と歴史.-秋田の場合
刊行年:1993/05
データ:北方風土 26 イズミ印刷出版 歴史
3533. 西山 良平 平安京・中世京都のトイレと排泄.-とくに都市住人の場合
刊行年:1997/11
データ:歴博 85 国立歴史
民俗
博物館 都市平安京
3534. 仁藤 敦史 古代における「ミユキ」と「行幸」
刊行年:1991/10
データ:歴博 49 国立歴史
民俗
博物館 歴博講演会から 第九一回
3535. 仁藤 敦史 複都制と難波京
刊行年:1992/06
データ:歴博 53 国立歴史
民俗
博物館 研究の視点 古代王権と都城
3536. 仁藤 敦史 祥瑞と改元
刊行年:1998/01
データ:歴博 86 国立歴史
民俗
博物館 コラム
3537. 仁藤 敦史 『聆涛閣(れいとうかく)集古帖』
刊行年:2005/05
データ:歴博 130 国立歴史
民俗
博物館 歴史の証人 写真による収蔵品紹介
3538. 仁藤 敦史 古代王権と文芸.-古代の漢詩・和歌とその「場」
刊行年:2007/03
データ:『和歌と貴族の世界 うたのちから』 塙書房
3539. 仁藤 敦史 正倉院文書の流出と贋作
刊行年:2015/03
データ:『大ニセモノ博覧会-贋造と模倣の文化史』 国立歴史
民俗
博物館 Ⅱ -フェイク-偽文書、偽造の世界
3540. 白石 太一郎 后妃の古墳
刊行年:1987/02
データ:歴博 21 国立歴史
民俗
博物館 歴史散歩 古墳の語る古代史