日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5302件中[3521-3540]
3420
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3521. 後藤 昭雄 最澄[泰範宛]|空海[最澄宛]
刊行年:1984/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 29-12 学燈社
3522. 後藤 昭雄 菅原道真
刊行年:1986/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 31-11 学燈社
3523. 後藤 昭雄 文人たちの動静
刊行年:1989/08
データ:国文学
解釈
と教材の研究 34-10 学燈社 文学活動の俯瞰
3524. 後藤 昭雄 真如・求法の渡海僧
刊行年:1992/06
データ:国文学
解釈
と教材の研究 37-7 学燈社 出家・遁世者の内と外
3525. 後藤 昭雄 菅原道真伝.-家系をめぐっての断章
刊行年:1992/10
データ:国文学
解釈
と教材の研究 37-12 学燈社 菅原道真とその周辺
3526. 後藤 昭雄 『入唐求法巡礼行記』の円仁は何を見、何を思ったか
刊行年:1993/02
データ:国文学
解釈
と教材の研究 38-2 学燈社 古代の日記の謎
3527. 後藤 重郎 「山家集」の位置
刊行年:1974/12
データ:国文学
解釈
と教材の研究 19-14 学燈社 隠遁の詩人 西行
3528. 後藤 祥子 枕草子と大鏡
刊行年:1975/12
データ:国文学
解釈
と教材の研究 20-16 学燈社 女たちの表現世界-男の文学との対比に見る
3529. 後藤 祥子 相模-物思ふ女|菅原孝標女-物語に心つくし家刀自
刊行年:1979/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 24-4 学燈社
3530. 後藤 祥子 後期摂関時代の歌壇
刊行年:1981/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 26-12 学燈社 王朝文学史Ⅹ
3531. 後藤 祥子 和泉式部は同時代に歌人としてどう評価されたか
刊行年:1984/11
データ:国文学
解釈
と教材の研究 29-14 学燈社
3532. 後藤 祥子 赤染衛門
刊行年:1986/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 31-11 学燈社
3533. 後藤 祥子 準拠とモデル 実例『源氏物語』
刊行年:1991/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 36-10 学燈社 源泉
3534. 後藤 祥子 清少納言の「家」
刊行年:1996/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 41-1 学燈社 〈ことば〉の輪郭
3535. 坂本 信幸 童謡の方法
刊行年:1984/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 29-11 学燈社 日本書紀の世界 わざうた
3536. 坂本 信幸 山部赤人|相聞
刊行年:1985/11
データ:国文学
解釈
と教材の研究 30-13 学燈社
3537. 坂本 信幸 赤人と自然
刊行年:1988/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 33-1 学燈社 万葉の歌人と自然
3538. 坂本 信幸 清原和義著『万葉集の風土的研究』
刊行年:1996/10
データ:国文学
解釈
と教材の研究 41-12 学燈社 書評
3539. 酒寄 雅志 記紀と「中華思想」
刊行年:1984/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 29-11 学燈社 記紀・新しい視角から 地域国家論的視点
3540. 阪下 圭八 人麻呂・阿騎野の歌の周辺
刊行年:1978/04
データ:国文学
解釈
と教材の研究 23-5 学燈社