日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3703件中[3541-3560]
3440
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3620
3541. 野間 晴雄|小林 健太郎|高橋 誠一 甲賀
郡
野洲川・杣川流域の条里型地割に関する若干の考察.-条里縁辺地域の地形条件・水利との関連を中心として
刊行年:1986/01
データ:滋賀大学教育学部紀要(人文科学・社会科学・教育科学) 35 滋賀大学教育学部
3542. 高田 和徳 名馬の産地であった糠部
郡
-馬焼印図は語る|二戸地方の石造文化財-分析を異にする中世の代表的な石塔|末法思想と経塚-天台寺と西方寺毘沙門堂の経塚
刊行年:2004/12
データ:『図説久慈・二戸・九戸の歴史』 郷土出版社 中世
3543. 田島 公 古代信濃国の牧の管理・経営と金刺舎人八麻呂の申請.-弘仁三年太政官符と恒川遺跡(伊那
郡
衙推定地)周辺小字地名の検討を中心に
刊行年:1997/01
データ:市誌研究ながの 4 長野市
3544. 高橋 美久二 嵯峨野の古墳と秦氏-突然現われる古墳 強大な財力と技術で開発|正道官衙遺跡-奈良時代の
郡
役所 地方支配の基点の位置に
刊行年:1977/12
データ:『史跡でつづる京都の歴史』 法律文化社
3545. 谷岡 武雄 市川・夢野川流域における条里型地割の分布と播磨国飾磨
郡
条坊の復原.-播磨条里の研究 第三報
刊行年:1956/05
データ:立命館文学 132
3546. 鈴木 啓 大和王朝の進出と白河関・勿来関-古代(道奥の国造と会津大塚山古墳の主|借宿廃寺と白河
郡
衙跡)
刊行年:1978/10
データ:『福島県の歴史と風土』 創土社 歴史編
3547. 鈴木 啓 陽日郷の丈部大麻呂は兵士か-矢ノ戸遺跡と蕨手刀|安太多良信仰と仏教-安達
郡
の徳一の寺
刊行年:2001/12
データ:『図説二本松・安達の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・平安時代
3548. 田中 弘志 壬申の乱とムゲツ氏|氏寺「弥勒寺」|美濃国武義
郡
衙|水の祭祀|地方豪族から律令官人へ
刊行年:2008/05
データ:『律令体制を支えた地方官衙-弥勒寺遺跡群』 新泉社
3549. 西牟田 崇生 神名帳記載の一考察.-神名帳・民部式・和名抄の
郡
名対比を中心として(上)(下)
刊行年:1975/10|12
データ:神道宗教 80|81 神道宗教学会 →神道古典研究会報9
3550. 新倉 香|依田 亮一 高座
郡
衙・下寺尾廃寺周辺の集落景観と律令祭祀.-小出川河川改修事業関連遺跡群の調査成果を中心として
刊行年:2013/05
データ:神奈川考古 49 神奈川考古同人会
3551. 中川 成夫|岡本 勇|倉田 芳郎|田村 晃一 新潟県北蒲原
郡
豊浦村の考古学的調査予報.-特に須恵器窯址を中心に
刊行年:1961/03
データ:古代 36 早稲田大学考古学会
3552. 豊原 煕司|瀬下 直人|松村 愉文|坂井 通子|石川 定幸 紋別
郡
白滝村上支湧別出土の細石刃.-湧別川上流域
刊行年:2003/05
データ:北方探究 5 北方懇話会 黒曜石交易
3553. 戸田 有二 歴史的環境(はじめに|古代陸奥国と石背国|古代の白河
郡
|白河軍団|泉崎村内の文化財)|石背地方(中通り)の墨書土器集成
刊行年:1994/03
データ:『上礼堂遺跡』 泉崎村教育委員会
3554. 辻 史郎 「意布郷久須波良部」の墨書土器.-「下総国倉麻
郡
」戸籍の故知・千葉県我孫子市出土例から
刊行年:1999/08
データ:日本歴史 615 吉川弘文館 研究余録
3555. 辻 康男|井上 智博 弥生時代後期末~古墳時代初頭の竪穴建物跡の形成および埋没過程に関する土壌微細形態学的検討.-大阪府讃良
郡
条里遺跡での事例
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 古環境ポスター発表
3556. 山名 隆弘 飯野八幡宮の工芸品-大薙刀・常滑大壺・銅鐘|南北朝動乱起こる-伊賀氏と国魂氏の動き|室町幕府と岩城氏-海道五
郡
一揆
刊行年:1999/04
データ:『図説いわきの歴史』 郷土出版社 鎌倉・南北朝・室町・戦国時代
3557. 山中 敏史 古代地方官衙遺跡研究の意義と方法|
郡
衙の構造と機能|国府の構造と機能|古代地方官衙の成立と展開|総括と今後の課題
刊行年:1994/02
データ:『古代地方官衙遺跡の研究』 塙書房
3558. 山中 敏史 官衙関連遺跡と末端官衙|
郡
衙別院|末端の税穀収納施設|その他の末端官衙|官衙補完施設|末端官衙遺跡調査の課題
刊行年:2004/03
データ:『古代の官衙遺跡』 Ⅱ 奈良文化財研究所 末端官衙と豪族居宅
3559. 山中 敏史 奈良に都があった頃の遠江と地方の役所.-一三〇〇~一二〇〇年前頃の
郡
役所の姿と役割
刊行年:2010/03
データ:『伊場木簡と日本古代史』 六一書房 伊場遺跡出土木簡から古代史を探る
3560. 山本 信吉 金光明最勝王経|大盧遮那経(吉備由利願経)|不空羂索神呪心経|宋版大般若経|大和国添下
郡
京北班田図
刊行年:1973/05
データ:『奈良六大寺大観』 14 岩波書店