日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[3561-3580]
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3620
3640
3561. 宗雪 修三 「もののけ」の文学
刊行年:1999/12/05
データ:『週刊朝日百科』 1250 朝日新聞社
3562. 村井 章介 はじめに|易姓革命の思想と天皇制
刊行年:1995/11
データ:『講座前近代の天皇』 5 青木書店
3563. 松井 健児 日常のみやび
刊行年:1999/12/05
データ:『週刊朝日百科』 1250 朝日新聞社
3564. 宮島 一彦 キトラ古墳天井天文図.-これまでにわかったこと
刊行年:2001/10
データ:明日香風 80 飛鳥保存財団
3565. 宮田 尚 宇治大納言物語
刊行年:1992/06
データ:『説話の講座』 4 勉誠社
3566. 宮 次男 法華経変相図
刊行年:2003/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-6 至文堂 絵解きの
世界
3567. 宮岡 薫 『日本書紀』にみる物語と歌謡との共通表現
刊行年:1992/05
データ:『日本文学と人間の発見』
世界
思想社
3568. 三舟 隆之 丹塗矢伝承
刊行年:1991/09
データ:歴史手帖 19-9 名著出版 風土記の神と宗教的
世界
3569. 溝口 睦子 タカミムスヒ・アマテラス並立の基盤.-大化前代における思想と文化の二元性
刊行年:1997/04
データ:東アジアの古代文化 91 大和書房
3570. 三田村 雅子 紙が貴重だった時代、真の熱狂を得た物語だけが生き残れた。|六条院復元図|メディアとしての衣|千年の享受
刊行年:1999/12/05
データ:『週刊朝日百科』 1250 朝日新聞社
3571. 三田村 雅子 源氏物語のジェンダー.-「何心なし」「うらなし」の裏側
刊行年:2000/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-12 至文堂 源氏物語をめぐって
3572. 水野 祐 国ゆずりと出雲神話
刊行年:1974/11
データ:流動 6-11 流動出版
3573. 水野 祐 諸国風土記逸文.-山陽道諸国の巻①
刊行年:1985/10
データ:歴史公論 11-10 雄山閣出版 『風土記』の
世界
29
3574. 水野 祐 諸国風土記逸文.-南海道諸国の巻
刊行年:1985/11
データ:歴史公論 11-11 雄山閣出版 『風土記』の
世界
30
3575. 政所 賢二 万葉集の現実性.-志賀・香椎の歌を中心に
刊行年:1992/03
データ:都府楼 13 古都太宰府を守る会
3576. 三浦 鉄郎 地名の時代的変遷と未来像
刊行年:1982/07
データ:地理 27-7 秋田市
3577. 三木 太郎 古代史の七不思議.-遺跡・遺物・文献が語る七つの疑問
刊行年:1997/09
データ:別冊歴史読本 22-45 新人物往来社
3578. 黛 弘道 風土記とその時代
刊行年:1981/07
データ:歴史公論 7-7 雄山閣出版
3579. 真鍋 淳哉 三浦氏と京都政界
刊行年:2014/03
データ:『中世人の軌跡を歩く』 高志書院 武士の
世界
3580. 松原 孝俊 朝鮮神話研究の最前線.-壇君神話を中心として
刊行年:1997/02
データ:ユリイカ 29-2 青土社